教えましょう、撮影会でお子さまを笑顔で撮るコツ! | 【大田区、中野区】 おひるねアート 『うちの子 ほんと 天使☆』

【大田区、中野区】 おひるねアート 『うちの子 ほんと 天使☆』

おひるねアート協会® 認定講師のブログです。
東京都大田区、中野区で活動しております。
「うちの子、ほんとに天使!」という気持ちを、
ママと赤ちゃんと一緒におひるねアートで残してみませんか?
ワイプアートのレッスン&販売も実施中。

日本おひるねアート協会®
認定フォトグラファーの渡辺美穂です。

 

先週はハウジングプラザ瀬田さんの年賀状撮影会にたくさんの方にご参加いただきありがとうございました!

アンケートにお答えいただいた方には、講師が撮影したアート写真を使用&加工した特大のカレンダーをプレゼントさせていただく企画に、8割以上の方にご参加いただき本当に驚き、そして感謝でいっぱいですにこキラキラ 

来月の1月2日から1月31日までが引き取り期間となっていますが、どうしても遅れる場合はハウジングプラザ瀬田さんにご連絡いただければお取り置き可能とのことでしたのでご安心くださいね。

 

さてさて、今日は『撮影会でお子さまを笑顔で撮るコツ』 をお話ししたいと思いますぐぅ~。

 

あっ、その前に、明日開催する撮影会のお知らせだけさせてくださいませニヤリ(ニヤリ)

明日のALLDAYHOME武蔵小山店さんでの撮影会は、

 

リンゴ 1 カレーの年賀状アートが撮れるのは今回だけ!

リンゴ 2 2アート撮影(しかも衣装付き)、+ランチも付いて3,500円!!

リンゴ 3 おしゃれカフェでゆっくりランチをとりながら楽しく撮影!!!

 

詳細はこちらハート

サゲサゲ↓ サゲサゲ↓ サゲサゲ↓ サゲサゲ↓ サゲサゲ↓ サゲサゲ↓ サゲサゲ↓ サゲサゲ↓

★『ALLDAYHOME武蔵小山店 SKIPKIDS ランチ付きイチゴケーキ撮影会』

【日時】 12月9日(金) 

     第一部 11:00~12:00 定員10組 

     第二部 12:00~13:00 定員10組


【場所】 ALL DAY HOME 武蔵小杉店 SKIPKIDS
http://skip-kids.co.jp/

 東京都品川区小山2-6-17 MAC武蔵小山コート1階

 京阪6000系中間車東急目黒線 武蔵小山駅から徒歩3分

【参加費】3,500円  →右 季節のアート2つ + ランチ付き!

ベルランチ内容:メイン、サラダ、ケーキ、ドリンク


【お持物】 カメラ(携帯電話でもOKです)、いつものお出かけグッズ
ベルおひるねアートはご自身のカメラでご自身による撮影となります。カメラカメラをお忘れなくお持ちください。


【お申し込み方法】 まじかるクラウン受付中です!まじかるクラウン

ALL DAY HOME 武蔵小山店 SKIPKIDSの店舗にて、お電話またはご来店にてご予約受付中ですハート 撮影会当日の朝(10:30~)のお電話予約でもOKです!

→ でんわ TEL: 03-6421-9866

 

【アートのご紹介】

①『ハッピー カレー☆パーティ 年賀状Ver.』

※男女ともに、にわとりの衣装をご用意をいたします(80㎝)。月齢の大きなお子さまには、にわとりの帽子をご用意いたします。 


②『天使の鐘が鳴る』

※白いドレスをご用意いたします(80㎝)。月齢の大きなお子さま、また男の子は白いお衣装をお持ちください! 

 

『撮影会でお子さまを笑顔で撮るコツ』 のお話に戻ります。

 

それが分かっていればみんなするよ〜〜、と思いますよね。講師だって、お子さまを笑顔にする魔法キラキラはないかなぁと常々考えております。

 

撮影会を何度も経験し、たくさんのお子さまやママたちにお会いしてきた中で、もしかしたらこういうことが笑顔を引き出すポイントなのかもしれないと思うことがありました。

 

それは実は割と簡単なことで “その子の笑いのツボを知る” ということ。

そして、それを知るのはママだということです。

 

ご自宅で結構ですので、お子さまの笑いのツボを是非見つけてきてください。

 

音に反応するのか、映像なのか、キラキラしたものなのか、ぬいぐるみなのか。

ママの声なのか、好きな歌があるのか、こしょこしょなのか、風をパタパタなのか。

人見知りをする子は、ママと2人だけの空間が好きな子もいます。

 

撮影する際、これら様々な方法の中からお子さまに合った方法をいかに早く見つけられるかが笑顔のカギ鍵だと思っています。

 

《渡辺の目線誘導グッズたち》

これらのグッズで興味を引きながら、時には歌を歌ったり、携帯の映像を見せてみたり、変顔をしてみたり。

赤ちゃんの笑顔のためにパワー全開ではじけております。

 

当日お会いしたばかりのお子さまの興味をその場で探るのはどうしても難しいもので、手を替え品を替えしているうちにツボを見つけるどころかご機嫌が悪くなってしまうこともしばしばです。

 

ところが、ママがお子さまのツボを知っていて、撮影前に 「うちの子は音は苦手なので、こしょこしょしてみてください」 とお子さまの好みを的確に伝えてくださると、一発で笑顔が出るパターンがあります。

 

必ずしもそれで成功するわけではありませんが、ママがお子さまの笑いのツボを知っていて教えてくださることはお子さまの笑顔の近道であることは間違えありません。

 

なので、撮影会にご参加になる方は、是非ともご自宅でお子さまの「笑いのツボ」を探してみてください。笑うところまでいかなくとも、「これが割と好き」程度でも十分です。

 

そして私たち講師も、皆さまが楽しく撮影会に参加できますよう精一杯つとめさせていただきますねハート

 

====================
お問い合わせ・お申し込み
お問い合わせ&お申込みフォームは こちら
====================
3日たっても返事がない場合は、お手数ですがこちらのブログ宛てにメッセージ、または申込みフォーム送信後に表示されるメールアドレスに直接ご連絡ください。