こんばんは!
日本おひるねアート®︎協会認定講師のちいです




この3月は
育成プログラムに始まり育成プログラムに終わるという感じで、




毎日毎晩、




おひるねアートの課題に時間を費やしてました





そもそも夏休みの宿題だって
9月2日にダラダラ提出してたわたしが、




こんなに大量の課題、
家事育児しながらできるのか




しかも4月からの保育園の入園準備、面接、健康診断、




慣れないタスクがパンパンで、
結構ギリギリの毎日でした




この仕事を始める時に決めた、




娘との時間も大切にする




はブレたくなかったので、




日中娘が起きてる時間は作業など諦め、
公園や芝生、すべり台、




花粉症で鼻をズビズビ言わせながら、
一緒にたくさん遊びました




たまに現実逃避しかけて、
娘が寝た後、




夫と相棒スペシャル観たりしてましたが





何とか前日までに
デモレッスン材料準備完了
{EF4F36C7-43CB-488F-ADA1-7D4D67239F52}

今日は娘ととっとと寝るぞー
ベッドではしゃぐ娘と戯れてたら、




いきなりベッドから転落




本当に一瞬、あくびをしながら




「あっオムツまだあったかな」と後ろに振り返った瞬間の出来事でした




そこからギャン泣きで
眠れないまま朝を迎え、




熱もないし鼻も出てないし、




風邪じゃないなら昨日の転落が原因??




朝いち夫に小児科へ連れてってもらい、




わたしは娘の体調が気になり、
混乱したままデモレッスン会場へ