やっと先生に呼ばれた。

エコー写真が置かれた。


はい、これエコー写真ね。

この部分、首の後ろにちょっとだけ浮腫があるんだよね。

NTっていうんだけど。


次に参考資料が置かれた。

NTの厚みと染色体異常の相関図や、確率が書かれたものだった。


3mmだから微妙なところではあるんだけどねー。

1回詳しく診てもらったほうが良いと思う。

えっと、胎児ドックのパンフレットどこだっけ??


自分の置かれた状況に愕然としながらも、パンフレットを探す院長先生を見て、


あぁ、ここ最近ではNTを指摘された妊婦さんはいなかったってことか。

なんで私なんだろう。


って冷静に思った。


パンフレットは2つ渡された。

クリフムとゆたかマタニティ。



ゆたかマタニティの先生は僕も会ったことあるんだけど、すごく良い先生だよ。

クリフムは有名なんだけど高いんだよね。

ゆたかマタニティがおすすめ。


もう何が何だか分からずパニック状態。



あの、この浮腫は消えることはあるんですか?



少しでも希望が持ちたくて、安心したくて、絞り出した質問。


浮腫は初期しか見えないからね。

胎児が成長するにつれて消えるよ。

この初期に見えることが問題だから。


分かりました。


無知な自分が情けなくなってきた。


うちでは中期中絶も受け入れてるからね。

なんでも相談してね。



中絶?

そんな風に明るく言わないでよ。

分娩予約をしに来たはずなのに。

なんで?

なんで私はうまくいかないんだろう。


完全にキャパオーバーだった。





にっこりニコニコにっこりニコニコにっこりニコニコにっこりニコニコにっこりニコニコにっこりニコニコにっこりニコニコにっこり

息子くんは肌が弱かったので、アロベビーのミルクローションには助けられました照れ

高いけど笑い泣き

娘ちゃんは今のところ肌トラブルなしなので、ピジョンのミルクローションですウインク



にっこりニコニコにっこりニコニコにっこりニコニコにっこりニコニコにっこりニコニコにっこりニコニコにっこりニコニコにっこり