NO.61 海のポスト~わが家の夏休み終了。 | 【愛媛・松山】おひるねアート*コットン

【愛媛・松山】おひるねアート*コットン

愛媛県松山市を中心におひるねアート®を開催しています。
(松山市・東温市・伊予市・松前町・砥部町・今治市)

こんばんは。

日本おひるねアート協会認定講師&認定フォトグラファーのたかだです。

 

 

昨日、1週間の夏休みが終わりました。

長期休暇は実家行脚で長距離移動が恒例です。

普段会えない親や家族と、一緒に食べて飲んで、「おやすみ」「おはよう」を言いあえて笑いあえる大切な時間。

 

 

私の家族とも、夫の家族とも、たくさん集って楽しくにぎやかな時間を過ごせました。

息子の保険証やら母子手帳持っていくの忘れて焦ったけど、何もなくてよかった!

忘れ物大王のわたくし、何かしら忘れます。

今回は義実家にレンズカバー忘れて帰ったようです。とほほ。。。

 

 

松山は結婚と共に移り住み4年目。

地元ではないですが、帰ってきたらやっぱり安心するしホッとしますね~乙女のトキメキ

もうすぐ3歳の息子もしかり。

「○ちゃんのおうち、ひさしぶりやね~」と急に言ったりして。

 

 

今日は洗濯や片付けをしながらゆったりまったりしたかったのに、元気丸の主張に負けてエミフルに行ってきました。

ま、日用品やら探していた仕事グッズやら買えたからヨシです。

帰り道もこちらの期待を裏切り寝落ちることもなく、帰宅後はベランダプール。

 

 

どんだけ元気やねーーーン!ガーン

 

 

わが子ながら怖いわ。

わが家のビニールプールは泳げるほど大きくないのですが、今日も「すいえい~!」とお腹を水につけて足をバタバタ。

満面の笑みでまた水泳遊びしてました笑。

 

 

本気でスイミングの体験を探しに行こう!

今日は「おりんぴっく、いきたい」とも言いました。

「それは、見に行きたいの?それとも、出たいの?」と2歳児に聞く母。

高度な質問だと思いつつ。

彼の答えは「おりんぴっく、みにいきたい」でした。そらそうか笑い泣き

 

 

そんな夏の思い出をおひるねアート®でもひとつご紹介。

「海のポスト」

 

ポストが大好きな息子に「ポストのアートも作らないかんなー」とつぶやいたら、「ポストのアートは?」と日々クロージングをかけられ笑。

よっしゃ、と作ったのが6月でした。

 

 

ポストはポストでも、季節感を出したくて海中ポストにしました。

見ていたら少しは涼しくなるかなイルカ

 

 

皆さんはどんな夏休みを過ごされましたか?

家庭それぞれ、いろんなエピソードがあるんでしょうねニコニコ

ボチボチ、日常モードに戻していきましょう。

 

 

※来週の25日撮影会に1枠空きが出ました!

気になる方はぜひお早めに♡ → 詳細はコチラ

→満席になりました!

 

********

クローバー 今後の開催情報 クローバー
 

9/3(土)

ハンドメイドマーケットぴくま

9/6(火)・15(木)

愛媛県生活文化センター撮影会

9/12(月)

アルカフェコラボ@新日本建設

9/29(木)

スクラップブッキングコラボ@ママハウス

 

 

おひるねアート*コットンでは、愛媛県松山でおひるねアート®の撮影を企画しています。
出張撮影、イベントの依頼も承っています。
赤ちゃん時代にしか撮れない可愛い写真を残しませんかラブラブ

★メールでのお問い合わせ・ご予約は・・・★コチラから★  
★お電話での問い合わせはコチラ・・・090-5045-3307(タカダ)

★インスタグラムもやってます。不定期アップですが、お気軽にフォローしてください♪
   
https://www.instagram.com/maiko_tkd/


一般社団法人日本おひるねアート協会のFacebookはコチラ
  → 日本おひるねアート協会   (いいね!してくださいね♪)
心のプラカードby日本おひるねアート協会 YouTubeにて公開中!
  → 心のプラカード   (私もチラッと出てるかも?)