祝!! デリー リニューアル・オープン・セレモニー
こんにちは、Lotusです。
とううとう昨日、10月1日に、ニューデリーにあるネルー・プラネタリウムのリニューアル・オープン・セレモニーが行われました。
同じ敷地内のガーデンでコモンウェルズ・ゲームの式典も行われていて、正面ゲートの前にはインドのメディアがたくさん来ていました。
門をくぐると、式典のために子どもたちが手をつないで、ガーデンを囲んでいます。
そして、右に進むと、我らがネルー・プラネタリウム。すっかりきれいに掃除されて、お花が飾られています。
時間が近付くと、ぞくぞくと招待客がやってきました。
こんかいの主賓のインドの著名な政治家であり学者でもあるDr. Karan Singhさんの登場です。 メディアたくさんひきつれています。
聖火を灯してます。
こういうインドの儀式はとても美しくて大好きです。
Dr, Karan Singhさんが館内の展示を見学。
彼と一緒に館内のみんなが移動し、大騒ぎです。
ドーム内にお客さんが入り始めました。
中央にはMEGASTARが鎮座しています。
インドのメディア、何度言っても上映中にフラッシュをたかれて困りました。
そして、堂道秀明 在インド日本大使も登場です。
インドで高名なネルー・プラネタリウムに日本製品のMEGASTARが導入されるとのことで、いらっしゃってくださいました。
本当にありがとうございます!!!
感謝いたします。
Dr. Karan Singhさんのお隣の席へ。
インドの子供たちも興味津々です。
試写会は、最初にMEGASTARの星空を見てもらい、それからSky-Skanのデジタル番組を上映。
招待客から歓声も上がり、ノートラブルで無事終えることができました!
ネルー・プラネタリウムのこのリノベーション・プロジェクトの責任者たちも満足そうな表情でした。
ネルー・プラネタリウムの責任者、Rathnaさんです。
彼女は天文学者でもあり、光学式メガスターでの生ライブを好んでいらっしゃいます。
毎日現場で細かい指示を出し、コンテンツの台本もチェック。遅くまで一生懸命働いていらっしゃいました。
やはりこの業界はどこも一緒だな、みんな好きでやってるからこだわりもすごい、と感じました。
Nehru Memorial Museum and Library (NMML) 全体の近代化計画の責任者Chandniさんです。
女性がかなり高い地位について頑張っているのは印象的でした。
これから何十年と、ここでMEGASTARが、インド独立の父・ジャワハルラール・ネルーさんの遺志を受け継ぎ、インドの人々の天文科学教育に貢献できるのを心から願っています。
インドの方々、どうぞMEGASTARをかわいがってやってください!!!
とううとう昨日、10月1日に、ニューデリーにあるネルー・プラネタリウムのリニューアル・オープン・セレモニーが行われました。
同じ敷地内のガーデンでコモンウェルズ・ゲームの式典も行われていて、正面ゲートの前にはインドのメディアがたくさん来ていました。
門をくぐると、式典のために子どもたちが手をつないで、ガーデンを囲んでいます。
そして、右に進むと、我らがネルー・プラネタリウム。すっかりきれいに掃除されて、お花が飾られています。
時間が近付くと、ぞくぞくと招待客がやってきました。
こんかいの主賓のインドの著名な政治家であり学者でもあるDr. Karan Singhさんの登場です。 メディアたくさんひきつれています。
聖火を灯してます。
こういうインドの儀式はとても美しくて大好きです。
Dr, Karan Singhさんが館内の展示を見学。
彼と一緒に館内のみんなが移動し、大騒ぎです。
ドーム内にお客さんが入り始めました。
中央にはMEGASTARが鎮座しています。
インドのメディア、何度言っても上映中にフラッシュをたかれて困りました。
そして、堂道秀明 在インド日本大使も登場です。
インドで高名なネルー・プラネタリウムに日本製品のMEGASTARが導入されるとのことで、いらっしゃってくださいました。
本当にありがとうございます!!!
感謝いたします。
Dr. Karan Singhさんのお隣の席へ。
インドの子供たちも興味津々です。
試写会は、最初にMEGASTARの星空を見てもらい、それからSky-Skanのデジタル番組を上映。
招待客から歓声も上がり、ノートラブルで無事終えることができました!
ネルー・プラネタリウムのこのリノベーション・プロジェクトの責任者たちも満足そうな表情でした。
ネルー・プラネタリウムの責任者、Rathnaさんです。
彼女は天文学者でもあり、光学式メガスターでの生ライブを好んでいらっしゃいます。
毎日現場で細かい指示を出し、コンテンツの台本もチェック。遅くまで一生懸命働いていらっしゃいました。
やはりこの業界はどこも一緒だな、みんな好きでやってるからこだわりもすごい、と感じました。
Nehru Memorial Museum and Library (NMML) 全体の近代化計画の責任者Chandniさんです。
女性がかなり高い地位について頑張っているのは印象的でした。
これから何十年と、ここでMEGASTARが、インド独立の父・ジャワハルラール・ネルーさんの遺志を受け継ぎ、インドの人々の天文科学教育に貢献できるのを心から願っています。
インドの方々、どうぞMEGASTARをかわいがってやってください!!!