アスパラガス刈り(U-Pick)に行ってきましたニコ

例年はもう少し早い時期に行っているのですが、
出産直後ということもあり春はなかなか機会がなく、

今年初が今年最後になってしまいました。

シーズンも終わりということで、どうなっているかと思ったら




シェーゲッソリ1m以上伸びている奇妙なものが

アスパラって刈り取らないとそのまま伸びちゃうんだビックリマーク

今まで何度も来ていても、

ここまで成長しているのは見た事なかったので新鮮です。

「伸びて先端が開いて種が出てきているようなものは美味しくないよー」

と農場の方に注意を受けていたので、

普通のサイズのを選り分けます

時期的なものなのか、背が低くても種が出てきているものも多くて

幾つかは混ざってしまったのだけど、細かいことは気にしない。


日本では太いアスパラがいいとされるし、実際美味しいイメージがありますが、

アメリカでは細いものが好まれているようです

周りで収穫しているアメリカ人も細いものばかり選んでますし

実際食べた結果も、太いものは硬かったりして美味しくない気がします

値段も重量次第なので、せっかくなら細いものがいいですね

取り方も手で折るだけで簡単

あまり根本に近い部分は筋張っているので

少し上で折ります

マチルダも楽しんで取ってました

子供にとっては土の広場でバケツを持って汚れながら収穫するのは

公園の遊具で遊ぶより嬉しいかもね


結局15分程度で取り終わり重さを測って3ドル

やる気のある人はクーラーボックスにいっぱいになるほど取っていたりしますが

うちは何事もテキトーなので、こんなもんです爆笑

取れたアスパラはその日のうちにベーコンと炒めて食べました

結局種が出てきているものも普通に美味しかったですキラキラ

明日はCostcoで入手していたアラチェラ(はらみ肉)で炒めてみます

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ
にほんブログ村