「これを英語で言えるかな?こあら式 意外と知らない英単語図鑑」を買いました下矢印


よく使う表現なのに言えそうで言えない英単語が満載合格

和製英語も豊富ですひらめき電球



日本でたまに坊主頭のことをスキンヘッドと言ってしまいますが、英語だとネオナチなど危険な人たちを指す危険な意味なので、気をつけるべきですね驚き


ほおひげはwhiskersと習いましたが、どうやら古い英語のようで、現代ではどちらかと言うと犬や猫などの動物に使うようです犬猫

ちなみに”by a whisker”というフレーズもあり、これは「間一髪で、かろうじて」の意味になりますキラキラ


sideburnsもほおひげという意味ですが、どちらかと言うと「もみあげ」の方がしっくり来ると私は思いますがちょっと不満


こういう英語の微妙な意味の違いや使い方はネイティブスピーカーに聞くのが一番ですねメモ