今の職場に移ってからネイティブスピーカーと英語を話す機会がなくなりました。 
しかしそれがきっかけで、スピーキング強化のためにNHKラジオ「実践ビジネス英語」を聞く新たな習慣が出来ましたキラキラ

今日は思わぬ場面で英語を話す機会がありました。
晩ご飯は私は楽させてもらってピザをオーダーピザ
配達の方が外国人で、明らかに英語の方が楽そうだったので、英語で「英語の方が楽ですか?私英語話せます」と伝えたら「英語の方が助かる❗️」とのことでそこから英語オンリー。
聞いたらガーナ出身の方で(ガーナは英語が公用語ですからね)、私もアメリカに住んでいたことなど話しました。途中ダンナさんも「配達ありがとう」と英語で話しかけて合流。英語で対応したの初めてだよ❗️ありがとう❗️楽しかった‼️とすごく喜んで帰って行きました。
日本語もお上手でしたので、どんどん話して慣れればさらに上達するでしょうグッド!頑張れ〜フラッグ

今後高齢化で外国人労働者に頼らなければならない日本。外国人のお客さんも増えていますから、日本語プラス世界共通語の英語も話せるバイリンガルorトリリンガルな外国人労働者が今後重宝されるでしょう。

ピザをきっかけに久々に英語が話せてうれしかったですおねがい
英語の勉強引き続き頑張ります本