先月父がこちらに来た際に買って行ったボストン土産(またはアメリカ土産)をご紹介しますひらめき電球

厳密にアメリカのチョコレートではありませんが、日本でも人気のスイスの"Lindt(リンツ)"キラキラ
ボストンのお店にボストン限定デザインパッケージが売られていますやじるし


ちなみにニューヨークのお店にはニューヨークデザインが売られていましたやじるし


リンツは日本人に好かれる味のチョコレートなのがいいと思います合格 
私は帰国の際にボストン版をたくさん買うとすでに決めています爆笑

ニューヨーク生まれのチョコレートチップクッキーで人気の"Tate's(テイツ)"が9月に新しく"Brownie Thins"を発売しましたやじるし


ブラウニーを薄くしてサクサククッキーにしたユニークなお菓子上げ上げ


ブラウニーは一般に甘くて重いですが、こちらは甘さ控えめで軽くて食べやすいですアップ
あげた親戚のお姉さんにも大好評でした合格

前回も紹介したボストン生まれのコスメ"Fresh"の石鹸は、香りがよくてラッピングも素敵でお土産にオススメですシャボン玉


そろそろ帰国に向けてお土産を少しずつ買っていこうと思いますひらめき電球


今日のライティングクラス後にTatteにてコーヒーハロウィンが終わったのに、ハロウィンのクッキー(売れ残りはてなマーク)ハロウィン


またまたJ先生が目の前を通りました(笑)

ライティングクラスの先生は女性のE先生で、この先生も大変素晴らしいですアップ
E先生にみっちりエッセイの形式を教わったお陰で、どのようにエッセイを書くかがわかりましたニコニコ
英検1級のエッセイとまったく同じ形式ですメモ
毎週エッセイの課題が出るのがいいです合格

そう言えばボストンで教わった英語の先生はハズレがまったくありません合格
先生皆本当に素晴らしくてアップ
日本に帰ったらこの素晴らしい先生方から英語を教わることが出来ないのが非常に残念ですえーん