今日はHarvard Squareにあるシーフードレストラン"The Red House"でESLのディスカッションクラスで一緒の友人5人(ドイツ出身2名、韓国出身2名、ロシア出身1名)とランチしましたナイフとフォーク


前回も同じメンバーで行ったので、今回で2度目ですチョキ

今回は明日でドイツへ帰るCの送別会えーん

こちらのレストランでは、火曜日から日曜日の12:00〜18:00まで、マサチューセッツ州産の生牡蠣が2ピース1ドルでいただけますアップ
1人1ダース(12ピース)注文する、という条件がありますひらめき電球
女性ですと1人6ピースでちょうどいい量だと思うので、今回は3人分注文しました(12x3=36÷6人=1人6ピース)キラキラ

ということで、まずはアペタイザーとして生牡蠣をやじるし




全員でペロリと食べました爆笑

メインもいただきましたナイフとフォーク
私はステーキサラダをやじるし


友人がオーダーした料理ですやじるし






「うなこはいつも食べ物の写真撮るよね〜」とツッコまれました(笑)

英語の勉強を通して素敵な友人に出会えてうれしいですキラキラ


ボストンは場所柄、滞在が1,2年と短いのがほとんどで、別れが早いのがぐすん

Cは外面も内面も美しくて、みんなから好かれる素敵な女性薔薇
彼女のお陰で素敵な友達がさらに出来ましたニコニコ
明日はCを通して知り合ったスペイン出身のMと朝食がおいしいレストランで食事しますナイフとフォーク

Cと離れてもfacebookでお互いの近況報告が出来てつながれるのが合格

帰りは韓国出身のE(英語·韓国語の翻訳家として活躍)と一緒にH MARTでお買い物にんじん

ここ最近ボストンは暑いです晴れ
外出すると冷たいものを飲んで涼んでいますジュース
今日もスタバのストロベリーフラペチーノをいちご
Tallサイズより小さいMiniサイズ(日本のShortサイズに相当はてなマーク)でいただきましたキラキラ