最近観た映画をご紹介します
昨日は楽しみにしていたこちらを観ました

パート1は、日本では「グランド・イリュージョン」のタイトルで3年前に公開
パート1は日本で観ましたが、今回のパート2の方が面白いと思いました(監督が変わりました)
見どころはやはりジェシー・アイゼンバーグ(←彼の早い英語にいつも苦労していますが、今回はゆっくり目でした)率いるスーパーイリュージョニスト"The Four Horsemen"のマジック
パート1と内容がつながっているので、パート1を観ていない方はブルーレイで観てからパート2を観た方がわかりやすいと思います
日本では「グランド・イリュージョン 見破られたトリック」の邦題で、9月1日公開です
続いては"Me Before You"

「ターミネーター:新起動/ジェネシス」でサラ・コナーを演じたエミリア・クラーク主演映画
不慮の事故で四肢麻痺になった元エリートビジネスマンと半年間限定で彼を介護する職に就いた女性のラブストーリー
イギリスの人気小説の映画化で、日本でも「ミー・ビフォー・ユー きみと選んだ明日」で翻訳されています
最後は泣かされます
日本で公開されるかは未定ですが、日本でも女性に受ける映画だと思います
番外編として…
逆に期待外れだった映画がこちら

日本でも公開した「ロブスター」
カンヌ国際映画祭で審査員を受賞したすごい作品なのですが、私の中では久々のラジー賞映画です
一つだけよかったとすれば、シュワちゃんでおなじみの「トータル・リコール」のリメイク版(2012年)で主演のコリン・ファレルの見事な中年太り男性の役作り
ハリウッド俳優の役作りはすごいですね
映画の前にBoston Public Libraryの中庭で読書タイム


図書館の閲覧室での飲食物持ち込みは不可ですが(書籍が汚れるのを防ぐため)、こちらの中庭は持ち込みOKです(図書館員に確認しました)

落ち着けるお気に入りの場所です

昨日は楽しみにしていたこちらを観ました


パート1は、日本では「グランド・イリュージョン」のタイトルで3年前に公開

パート1は日本で観ましたが、今回のパート2の方が面白いと思いました(監督が変わりました)

見どころはやはりジェシー・アイゼンバーグ(←彼の早い英語にいつも苦労していますが、今回はゆっくり目でした)率いるスーパーイリュージョニスト"The Four Horsemen"のマジック

パート1と内容がつながっているので、パート1を観ていない方はブルーレイで観てからパート2を観た方がわかりやすいと思います

日本では「グランド・イリュージョン 見破られたトリック」の邦題で、9月1日公開です

続いては"Me Before You"


「ターミネーター:新起動/ジェネシス」でサラ・コナーを演じたエミリア・クラーク主演映画

不慮の事故で四肢麻痺になった元エリートビジネスマンと半年間限定で彼を介護する職に就いた女性のラブストーリー

イギリスの人気小説の映画化で、日本でも「ミー・ビフォー・ユー きみと選んだ明日」で翻訳されています

最後は泣かされます

日本で公開されるかは未定ですが、日本でも女性に受ける映画だと思います

番外編として…
逆に期待外れだった映画がこちら


日本でも公開した「ロブスター」

カンヌ国際映画祭で審査員を受賞したすごい作品なのですが、私の中では久々のラジー賞映画です

一つだけよかったとすれば、シュワちゃんでおなじみの「トータル・リコール」のリメイク版(2012年)で主演のコリン・ファレルの見事な中年太り男性の役作り

ハリウッド俳優の役作りはすごいですね

映画の前にBoston Public Libraryの中庭で読書タイム



図書館の閲覧室での飲食物持ち込みは不可ですが(書籍が汚れるのを防ぐため)、こちらの中庭は持ち込みOKです(図書館員に確認しました)


落ち着けるお気に入りの場所です
