昨日ダンナさんにバレンタインをあげました
Harvard Squareにあるニューハンプシャー生まれのショコラティエ"L.A. Burdick"のホットチョコレートとチョコレートをあげました

ここのホットチョコレートは絶品です
夫婦で大ファンで、私はミルクチョコレート、ダンナさんはスパイシーダークチョコレートがお気に入りです
そう言えば、英語講師の職場でボストンに留学経験がある女子大生のバイトの子と「L.A. Burdickのホットチョコレートおいしいよね~」と話が盛り上がりました
こちらのチョコレートはかわいいネズミが入っていて、母も大ファン

ランチはハーバード大学前にある「山頭火ラーメン」へ
かれこれもう二度目です
こちらで食べるとラーメンが一層おいしく感じ、特に寒いボストンは心身共に温まります

今日のお昼はオハイオ時代によく食べた懐かしのサンドイッチ"Potbelly"へ

私のお気に入りはローストビーフサンドイッチ
3年半ぶりの再会です
やはりこのサンドイッチは美味しいです

今日は近くのショッピングモールを散策して、素敵なオーガニックショップとカフェ併設の本屋さんを見つけました

本屋さんのカフェでお茶しながら読書しました


今は今年度アカデミー賞3部門にノミネートされている映画「ブルックリン」のノベライズ本を読んでいます
この映画はアイルランドの少女がニューヨーク・ブルックリンへ移住する物語で、日本では7月に公開予定だそうです
アメリカはすでに上映したので、私はブルーレイで観ようと思います
この本はハーバード大学前の本屋さんで買ったのですが、何と作者コルム・トビーン氏の直筆サイン入り


Harvard Squareにあるニューハンプシャー生まれのショコラティエ"L.A. Burdick"のホットチョコレートとチョコレートをあげました


ここのホットチョコレートは絶品です

夫婦で大ファンで、私はミルクチョコレート、ダンナさんはスパイシーダークチョコレートがお気に入りです

そう言えば、英語講師の職場でボストンに留学経験がある女子大生のバイトの子と「L.A. Burdickのホットチョコレートおいしいよね~」と話が盛り上がりました

こちらのチョコレートはかわいいネズミが入っていて、母も大ファン


ランチはハーバード大学前にある「山頭火ラーメン」へ

かれこれもう二度目です

こちらで食べるとラーメンが一層おいしく感じ、特に寒いボストンは心身共に温まります


今日のお昼はオハイオ時代によく食べた懐かしのサンドイッチ"Potbelly"へ


私のお気に入りはローストビーフサンドイッチ

3年半ぶりの再会です

やはりこのサンドイッチは美味しいです


今日は近くのショッピングモールを散策して、素敵なオーガニックショップとカフェ併設の本屋さんを見つけました


本屋さんのカフェでお茶しながら読書しました



今は今年度アカデミー賞3部門にノミネートされている映画「ブルックリン」のノベライズ本を読んでいます

この映画はアイルランドの少女がニューヨーク・ブルックリンへ移住する物語で、日本では7月に公開予定だそうです

アメリカはすでに上映したので、私はブルーレイで観ようと思います

この本はハーバード大学前の本屋さんで買ったのですが、何と作者コルム・トビーン氏の直筆サイン入り

