昨日は、なぜだか焼きそばが食べたくなったので、ディナーは焼きそばに
我が家の焼きそばの具材は、たっぷりのキャベツに人参に豚肉に桜海老
野菜を炒めて、料理酒少々で麺をほぐして炒めて、ウスターソースとおたふくソースの半々で味付け
最後に乾煎りしておいた桜海老を入れて完成
焼きそばだけでは、栄養バランスがよくないので、白和えをおかずにプラス
前回親戚のお姉さんから送ってもらった大分一村一品の「ひじき白和えの素」を使いました
http://www.oita-isson-ippin.co.jp/cgi_bin/shopping/item.cgi?cmd=detail&item_code=91
こちらにお住まいのブロガーさんも、このひじき白和えを絶賛していたので、
お豆腐に、教えていただいた「人参+砂糖+しょうゆ」で味付けし、
我が家は、それプラスすりゴマ、コンニャク、ほうれん草を
絶賛されるだけあって、これは本当においしいです
帰国したら間違いなくリピですね
ダンナさんもお気に入りで、元々私は白和えが大好きなので、簡単&おいしく作れる逸品です
お味噌汁も栄養バランスを考えて、じゃがいも・油揚げ・玉ねぎ・ほうれん草・シイタケと
具沢山にしました
ちなみに我が家が使っているお味噌汁の出汁は、株式会社カクサの「天然だしパック 老舗のだし」
それまで成城石井のだしパックを使っていましたが、両親がこれを見つけて薦められてからは
このだしパックで落ち着いています
味噌汁をおいしくしてくれるだしパックで、ダンナさんは毎晩2杯お味噌汁を飲んでいます