6月上旬にダンナさんのアメリカ駐在丸5年の任期を終えるのに伴い、

私たちは6月上旬に日本へ本帰国することが決定しました。


実は、去年6月にダンナさんが日本へ出張した際に、上司から「5年間のアメリカ駐在を終えたら、

今度は本社でこの仕事をやってもらいたい」のお話をすでにいただいていました。


残り1年のオハイオ生活を悔いのないよう楽しもうと思い、その思い出の日々を残すために、

このブログを昨年6月に始めさせていただきました。


1年というタイムリミットがあったお陰で、計画的にいろいろなところへ行けたのはラッキーでした。

しかも、今年は雪が少なかったので、冬でもたくさんお出かけができたのがよかったです。


ダンナさんはアメリカの前に、マレーシアに4年間駐在し、ここ9年はずっと海外勤務でした。

海外が長くなると日本でのポジションがなくなりますし、念願の海外勤務を十分果たせたので、

そろそろ日本の本社で働きたい、という気持ちがあったようで、いいタイミングで帰任できてホッとしています。


今度の新しい仕事は、専門の経理の知識、全海外支店とやり取りするので英語力も必須で、

海外出張も結構あるようです。

これまでの海外経験が大いにいかせる仕事で、

ダンナさんもやってみたかった仕事のようで、それもよかったな、と思います。


私のオハイオ滞在は、6月で1年10ヶ月と短いですが、

小学校時代に父の仕事の関係で過ごした3年間のニューヨーク、1年2ヶ月のニューヨーク留学を合わせると

ちょうど通算6年アメリカで過ごしたことになります。

まさか、3度もアメリカへ行くとは思ってもみませんでした・・・。


のんびりとした土地、心優しい人がたくさんいるこのオハイオが大好きですし、

オハイオで出会ったたくさんの素敵な人たちとお別れするのは寂しいですが、

残り2ヶ月のオハイオ生活を満喫しようと思います。


最後までどうぞよろしくお願いしますごめん