こちらの6日夜中2時にサマータイムが終わり、

日本との時差が14時間になりました時計


土曜日から1泊してオハイオ州のAmish Country(アーミッシュ村)へ行ってきました車

自宅から2時間弱のHolmes(ホームズ)County

多くのアーミッシュが住んでいます田舎・・・


私は実は3度目の渡米ですが、オハイオに来て初めて

アーミッシュの存在を知りました。

1985年に上映されたハリソン・フォード主演映画『刑事ジョン・ブック/目撃者』で

アーミッシュが取り上げられて、彼らの存在が日本でも知られるようになりました映画


アーミッシュとは、16世紀にスイスで生まれたキリスト教一派で、

聖書の教えを忠実に守り、質素な生活を送って、決められた服装・色を身につけ、

このご時世に電気、車などの現代文明を使わない生活をしている人たちです。


オハイオからオハヨウ

オハイオからオハヨウ

オハイオからオハヨウ

オハイオからオハヨウ


16~18世紀にかけて異端と非難された彼らはヨーロッパで迫害され、新たな居場所を求めて

18世紀に彼らはアメリカへ渡ります。それが現在のアメリカのアーミッシュ村に至っています。

アメリカには現在26万人ほどのアーミッシュが住んでいて、その数は今も増え続けているそうです。

一番多くアーミッシュが住んでいる州は、初めの彼らの植民地だったペンシルバニア州、

次にオハイオ州、そしてインディアナ州となっています。


車を使わない彼らの移動手段はバギーと呼ばれる馬車ですウマ

車社会のアメリカでバギーが走っているのが見られるのは何とも新鮮アップ


オハイオからオハヨウ


オハイオからオハヨウ


ちょうど私たちの車がバギーのうしろでしたくるま。

後続車は徐行運転です車

追い越しは絶対にいけませんビックリマーク


オハイオからオハヨウ



アーミッシュ村らしいこんな警告サインがWARNING


オハイオからオハヨウ


アーミッシュ村の風景です田舎・・・のどかでいいですね。

時間の流れがゆっくりと感じました。


オハイオからオハヨウ

オハイオからオハヨウ

オハイオからオハヨウ

オハイオからオハヨウ