ジャパンフィッシングショー

それは、1年に1度の釣り人の祭典真顔

とはいえ、人混みが大の苦手ということもあり、これまでわたしには全く無縁のイベントデレデレてへっ

 

今年も行く予定はありませんでしたが、

 

息子が目ざとくこれを見つけてしまって行きたいと。。。。

前の週末は息子を置いて釣り

土曜日は仕事と、最近息子とのコミュニケーション不足は気になっていたところ。。。
 
「しゃーない、それでは釣りは諦めて日曜はフィッシングショーに連れてってしんぜよう~」ということにウインクいい父親だな〜

自宅を10時頃出発し会場に到着が11時半ごろ
まずは、ニジマス釣り体験の整理券をもらいに列に並ぶも予定数に達したとのことでゲットならず…ゲッソリ
エビ釣りのほうは順番まで一時間半ほど並ぶとのことでこちらもパスチーン
 
釣りできなかったけどさすがに3日目だからニジマスむっちゃスレてるね
 
一人乗りのゴムボート欲しいな~ちゅー
 
まぐろに飛びつく息子
赤身の6貫パックが1000円か。。。真顔
食べたい!食べたい!おーっ!と連呼する息子を、後でたこ焼きでも買ってあげるからとコーナーから強制引き剥がしw
 
VR初体験
 
貰ったばかりのDYFCのキャップを被って、
この日、一番の目的であるルアーペインティング
 
シマノのキャップを貰うとさっそく被ってピースw
 
この後、マグロ解体ショーが見たいと言うので、「見るだけだぞ~」と連れて行くと
息子、再びマグロの寿司が食べたい!と駄々をこねる滝汗はめられた
 
結局、買わされる父チーン
息子と差をつけるために中トロパックを買うも、赤身と2貫交換させられる笑い泣き
 
 
そんなこんなで、息子もずいぶんと楽しかったようでまた来年も来たいとのことでしたニヤニヤ
 
息子接待もしたことだし、今週末はボート釣りかな〜w
 
それでは、またーウインク