こんにちは!

骨格診断士のおかはるです。

 

 

 

ワンピース:COTORICA.(コトリカ) 

シューズ:Zipper 

バッグ:??(雑貨屋で買いました)

 

 

私、二の腕がとても太いのですが

骨格診断を学んでから

潔く出すようになりました。

 

というのも

袖があるものを着ようが

ノースリーブを着ようが

私の腕が太いのは

誰が見ても

一目瞭然でわかるわけです。

 

 

だったら

中途半端に腕を隠して横幅を作るより

縦長Iラインを意識した方が

スタイルアップするってもんよ!

 

 

 

 

例えば、この絵の女性。

 

顔は架空の人物ですが

首が短く いかり肩で 

腕がムチムチ な部分は私。

 

この女性に半袖とノースリーブを着せます。

 

 

 

確かに、腕のムチムチ感は否めませんが

Tシャツを着た場合と見比べると

肩の幅が目立たない分

スッキリして見えませんか?

 

鏡の前に立つと

ついつい

コンプレックスに感じているところに

目が行くため

 

そこばかりを見て

やばい・・・太すぎる

隠さなきゃショボーンショボーンショボーン

 

な~んて思ったりしますが

そんなピンポイントの小さなことより

 

全体のバランスが

どのように見えるのか

 

そちらの方がよっぽど大事。

 

 

そして、首が短くいかり肩な私の場合

ネックラインをVに変えると

 

 

 

さらに スッキリ~ドキドキドキドキ

 

しかし、残念ながら

今日のワンピースは

Vネックではなかったので

 

ネックレスでもって

Vネックを演出したというわけです。

 

あと、二の腕を出すときは

少しでもタテの長さを出すために

ヒールのあるものを履きます。

 

今日も、先日購入した

Zipperの8㎝ヒールサンダルで

身長アップ! 

 

 

ちなみに、いくらノースリーブの方が

スッキリするからといっても・・・

 

 

 

上右図のような形はいけません。

 

より腕の ムチムチ具合が目立ち

かつ 脇肉なんかも見えたり して

スタイルダウン 

してしまいますので

気をつけてくださいね。

 

 

というわけで

気に入った服を見つけても

「これ…ノースリーブだからあせるなんて

諦める必要は

もうなくなった!

 

気持ちよくノースリーブ

着ちゃいましょう〜ウインク

 

 

おかはるでした。

 

 

 

 

公式ライターとして
ファッションの記事を書いているので
よかったら覗いてみてください。