今日は、「歯医者さんが教えてくれる歯の話」の講座でした。

あいにくのお天気でしたが、朝からたくさんのお母さんたちが集まってくれました!

今回は、マタニティの日ということで、妊婦さんもいましたよ♪



おおぎ第二保育園 ともそだて



今日の講師は、入間市駅から徒歩3分のところにある

「あすか歯科医院」院長・川島徹也先生です。

先生も、3歳になるお子さんをお持ちのお父さん。

自宅での実際やっている工夫なども教えてくださいました。



今日の講座の内容を抜粋すると…


Q1日に何回歯磨きしていますか?


という先生の質問に、2回と答えるお母さんが多かったのですが、

大切なのは回数ではなく


・いつ磨くか

・どう磨くか


ということだそうです。


そして、仕上げ磨きは絶対に必要だとおっしゃっていました。


子どもの虫歯は親の責任


我が子の歯のケアは、お母さん・お父さんにしかできないんですね。



Q乳歯は生え代わるから虫歯になってもいい?


そんなことはないそうです。

乳歯の下には、すでに永久歯の卵が準備しているのだそう…

乳歯がひどい虫歯になると、永久歯は生えたときから虫歯になってしまうこともあるそうです。



また、自宅でストローマグや哺乳瓶を使って

水分補給をしている人は要注意!

中身に、糖分を含むものを入れて飲ませると虫歯になりやすいそうです。

糖分を含む飲み物は、できるだけコップで飲ませるようにしましょう。


糖分は脳にとって必要不可欠

全く摂らないということもできません。

そこで、糖分を口にした後は、水orお茶を飲むようにしましょう。



食事の時間が不規則だったり、ダラダラと時間をかけて食べたりして、

口の中に常に物が入っている状態も危険信号!

食事やおやつは決まった時間に、短時間で済ませるようにしましょう。



歯の磨き方のポイントは…

・歯ブラシは鉛筆持ち(または、3本指)で持つ

 ※力を入れすぎないことが大切です!


・かみ合わせの面

・歯と歯茎の境目

・歯と歯の間


この3つの場所が虫歯になりやすいので、丁寧に磨くようにしましょう。

フロス(糸ようじ)やシングルタフト(ブラシの部分が小さくてとがっているもの)などを

上手に併用すると磨きやすいそうです♪



また、虫歯が黒いというのも実は間違い!

黒く見えるのは色素沈着のせい…

子どもの虫歯は、白濁色もしくは茶色だったりするんだそうです。

まだ黒くないから大丈夫、と思わず、

あれ?と思ったら歯医者さんに相談してください。


子どもの歯はやわらかく、虫歯の進行も早いので、気をつけて見てあげてくださいね。


歯磨きを上手に進めるためには、歯が生え始めたころから

歯ブラシを口に入れることに慣れさせていくこと

が大切です。

生え始めの歯は、ガーゼで拭いてもいいですが、

そのころから歯ブラシを使うことに慣れていくのもいいそうですよ。


また、お母さんたちも妊娠中はもちろん、

授乳中も歯のトラブルが起こりやすくなります

妊娠・授乳中は、治療も思うように進みません。

日頃からのケアをしっかりとしていきましょう!


先生の歯磨きデモンストレーション。


おおぎ第二保育園 ともそだて

ちょっと強引に見えますが、こうすることで、

お子さんも安定して安全なんです。

膝ではなく、床に寝ころぶことで上の歯もしっかり見えます。



真似してやってみました~


おおぎ第二保育園 ともそだて

1歳未満のベビーも…


おおぎ第二保育園 ともそだて

みんなイイコですね!!



講座の中では

歯ブラシ、フロス(糸ようじ)、うがい薬やフッ素ジェル、

キシリトールのチョコレートや、タブレットの紹介もしてくださいました。


おおぎ第二保育園 ともそだて

おおぎ第二保育園 ともそだて

子ども向けにも、いろいろな商品があるそうですよ。

自宅での歯磨きのお助けアイテムとして参考にしてみてください。

最後には、今気になっていることを聞いたり、
おおぎ第二保育園 ともそだて


個別にアドバイスを受けたりしました。
おおぎ第二保育園 ともそだて


○感想○

・とても参考になりました。


・はみがきは気になっていたことだったのでよかったです。


・歯磨きを普段やらせてくれないので、たまにこういうセミナーがあると助かります。


・はじめてこちらに来させていただきました。子どももリラックスできてとてもよかったです。


・子どもがまだ小さいので、どちらかというと自分のためになった。虫歯こわい…子どもの虫歯は親の責任…がんばります。



今日の講座を参考に、お子さんとの歯磨きタイムを楽しんでみてください!





また、先生のご厚意で、「あおいとり」で今回の資料を配布していますので、

ご希望の方は「あおいとり」までお申し出ください。


先生が作ってきてくださった資料はコチラ↓


おおぎ第二保育園 ともそだて

※保育園の保護者の方は、担当に声を掛けていただいても大丈夫です。