先週末の22日 金曜日 子育て支援センターあおいとりで

離乳食のお話会が ありました。



おおぎ第二保育園 ともそだて


あいにくの雨でしたが たくさんのお母さんたちが

赤ちゃんを連れて 参加しましたよ。



当保育園の栄養士 永井さんが 保育園で出している

実際のメニューを 持ってきてくれました。



おおぎ第二保育園 ともそだて

おおぎ第二保育園 ともそだて  おおぎ第二保育園 ともそだて

お子さんたちに食べさせながら お母さんたちも 味見します。




「鶏やお魚は 一度 ゆでこぼしてから 料理に使うと食べやすくなりますよ」


「野菜は やわらかくなるまでゆでて フードプロセッサーでやわらかくしていますよ」



栄養士の永井さんが いろいろな アドバイスをしてくれました。




これは 実際に離乳食のお話し会で 使った 栄養バランス表です。





おおぎ第二保育園 ともそだて

                  画面上で 右クリックしてパソコンに保存すると 印刷できますよ。

                  冷蔵庫に貼って 離乳食つくりの参考になさってくださいね。





5か月~6か月のお子さんは 真ん中のオレンジの枠。


7か月~8か月のお子さんは 水色の枠。


9か月~11か月は 緑の枠。


枠の中に入っている食材を お子さんの様子を見ながら

少しずつ 増やしていってみてください。







おおぎ第二保育園の中瀬園長からも 離乳食のお話がありました。




おおぎ第二保育園 ともそだて



「離乳食はね 楽しく 楽しくが 大事ですよ。


お子さんにね 家族で 楽しくご飯を食べているのを

ぜひ 見せてあげてください。


これ食べるかしら・・ ってお母さんが心配な顔をしてると

子供って 食べないもんなんです。


20分も 30分もかけて 離乳食をわざわざ 作るよりも

たとえば 親が お味噌汁を飲むんだったら


味噌汁からね 先に お味噌汁のカボチャや お豆腐だけ 

すくっておいて つぶして 食べさせてあげたらいいのね。 



9か月を過ぎたら 親と 同じテーブルで

お母さんが食べてるものを ちょっと小分けしてあげたりしてね」



おおぎ第二保育園 ともそだて

「離乳食に 失敗も成功もないんですよ。


子供に寄り添って 楽しくご飯を 食べてくださいね。


つぶし粥を 嫌がったら ちょっと前に食べていた 

もっと柔らかいお粥に戻すんです。


個人差があるから 本に書いてあるような 月齢は

気にしなくて 大丈夫ですよ。


 「何を食べてるか」 ではなくて 「どう食べているか」

それが 一番大事だと 思います。


楽しく食べましょうね そして よく噛んで食べてくださいね。


一口の量が ちょうど良いかどうか

しっかり モグモグできているかどうか

そういうところを しっかり見てあげてくださいな」





講演中には お母さんからたくさん質問がありました。

そんな 質問集をまとめて また ブログにアップいたしますね。