皆さんは、もう投票されましたか?
我が家は、昨日投票を済ませました(^-^)
今日だと、間に合わないものですから…(^^;
参議院選挙の比例代表は、政党名で投票できることから、
「どうせ分かんないし、誰がなっても一緒でしょ?」
って思ってる人にとっては、割合投票しやすいシステムですね。
じゃあ、比例区の当選が、どういう風に決まるかご存知でしょうか?
比例区は、政党名・個人名の得票数の合計が多い政党が、多くの議席を獲得しますが、
「誰が当選するか」については、その政党の中で、個人得票数が多い候補者が当選するんです(^-^)b
私は、特定の候補者に当選してほしいので、
個人名で投票しました(^-^)
民主党には、結果次第でどことくっつくか分からないという危うさがありますから、
公明党やみんなの党といった「宗教政党」とは手を組まず、むしろそれらを忌避するような人を選ばなければ、後々大変なことになるかもしれません。
そういう意味で、人選させていただきました(^-^)
まぁ、国民新党にも頑張ってもらいたいところですけどね…(^^;