【2022秋お遍路】【準備】③奥の院 | お遍路山茶(OhenroYamacha) - shikoku pilgrimage -

お遍路山茶(OhenroYamacha) - shikoku pilgrimage -

四国歩きお遍路やお寺巡りの記録です。
It is a record of the Shikoku walking pilgrimage.

 

YouTube「Yamacha Ohenro」もやってます!

YouTubuチャンネル登録はこちら(^^)/

 

 お遍路ランキング
にほんブログ村 旅行ブログ 遍路(・巡礼)へ にほんブログ村

フォローしてね

 

2022/10/01より3年ぶり3回目のお遍路に出発します。

今回も通し歩きお遍路の予定です。

 

 

前回のブログで書いたように、

四国霊場奥の院納経帳

これをもとに記載されている奥の院に参拝しようと思う。

参拝するにあたり、事前予習、情報収集を行った。

前回のブログを見てくださった方が、

ここに載っている奥の院はすべて納経もらえますよ、

ただしもらえる場所が違うお寺でなどもあります。

と親切に教えてくださった。

ありがたい!

 

まずは遍路道から外れていて、

歩くの無理じゃね?という場所はまたの機会にすることにした。

無理は禁物

 

ちなみに納経帳に載っていて、

参拝したことがある奥の院は

星が森舎心ヶ嶽別格など24/50 と約半数。

ただ納経印はいただいていないので再度参拝する必要がある。

 

歩くの無理じゃね?場所は、

 

  • 21番太龍寺奥の院:大滝寺

 

太龍寺から40Km以上離れていて山道。。

往復二日半ぐらいかかるかな?宿もほぼない。。

やめておく。

 

  • 45番岩屋寺奥の院:お逼割・白山行場

こちらは八丁坂経由だと通過する場所なので行けるのだが、

三十六童子にお札を納めながら巡るために1.5時間ほどかかるようだ。

1.5時間も時間が取れそうになければやめておこう。

 

  • 51番石手寺奥の院:石鉄寺

51番石手寺の奥の院なのに、場所は久万高原手前の砥部町にある。なぜ51番奥の院なのだ??不思議だ。

農祖峠経由で行く場合はあきらめよう。

鴇田峠経由でたちばな屋,えびすや旅館に宿泊する場合は行けそうだ。

ってことは必然的に鴇田峠経由を選択か??

 

  • 64番前神寺奥の院:奥前神寺

石鎚登山ロープウェイの登った先にある。

こんなんお遍路中に登れそうにないな、やめておく。

いつの日か石鎚山には登りたいのだが夢で終わるかも。。

 

  • 66番雲辺寺奥の院:長福寺

ここどこ?な場所。。

一体どうやって行くのだ???

別格13番仙龍寺からは銅山川沿いに18Km。

となると1日の行動としては、伊予三島から三角寺、仙龍寺、+18Km+近くの宿?となる。今の私には無理である。

翌日は別格14番椿堂があるからまた戻らないといけないし。。

 

三好方面からだと白地郵便局から16Km。往復32Km。

別格15番箸蔵寺の前か後に1日余分にとれば行けるかも??

うー--む、ついで感は全くないな。。

その次に雲辺寺が控えてるしな。。

おそらくやめておくになるだろう

 

 

 

 

次回は番外について

 

YouTube「Yamacha Ohenro」もやってます!

YouTubuチャンネル登録はこちら(^^)/

 

 お遍路ランキング
にほんブログ村 旅行ブログ 遍路(・巡礼)へ にほんブログ村

フォローしてね