今日のこよみ・今週のこよみ | 安 明高 の 生 活

安 明高 の 生 活

日頃の気になること と
坂村真民・種田山頭火さんなどの作品を掲載してます

御先祖の御加護に感謝をし
日本百観音などを参拝の後
お四国を錦札で巡拝できる喜びを感じて
弘法大師・法然上人・親鸞聖人などの魅力を紹介してます。

【南無大師遍照金剛】 * 7

今朝

部分月食は見れましたか?

 

2023年10月31日(火)
旧暦9月17日 先勝
壬戌(みずのえ いぬ)
十二直 たつ

潮回り 大潮
正午月齢 16.4
正午月相 16.3

 

top

各地の日の出 日の入り時刻

根室 日の出 5時50分 日の入り 16時11分
仙台 日の出 6時00分 日の入り 16時39分
東京 日の出 6時01分 日の入り 16時47分
大阪 日の出 6時16分 日の入り 17時05分
福岡 日の出 6時35分 日の入り 17時28分
那覇 日の出 6時36分 日の入り 17時48分

各地の月の出 月の入り時刻

根室 月の出 17時25分 月の入り 8時28分
仙台 月の出 18時03分 月の入り 8時30分
東京 月の出 18時16分 月の入り 8時27分
大阪 月の出 18時37分 月の入り 8時41分
福岡 月の出 19時01分 月の入り 9時00分
那覇 月の出 19時33分 月の入り 8時52分

 

明日以降のこよみ

11月1日(水)
 旧暦9月18日 友引 癸亥(みずのと い)
 中潮 月齢 17.4 月相 17.2
 東京の月出 19時04分 月入 9時34分
11月2日(木)
 旧暦9月19日 先負 甲子(きのえ ね)
 中潮 月齢 18.4 月相 18.2
 東京の月出 19時58分 月入 10時35分
11月3日(金) 文化の日
 旧暦9月20日 仏滅 乙丑(きのと うし)
 中潮 月齢 19.4 月相 19.1
 東京の月出 20時57分 月入 11時28分
11月4日(土)
 旧暦9月21日 大安 丙寅(ひのえ とら)
 小潮 月齢 20.4 月相 19.9
 東京の月出 21時57分 月入 12時12分
11月5日(日)
 旧暦9月22日 赤口 丁卯(ひのと う)
 小潮 月齢 21.4 月相 20.8 下弦(半月)
 東京の月出 22時58分 月入 12時48分
11月6日(月)
 旧暦9月23日 先勝 戊辰(つちのえ たつ)
 小潮 月齢 22.4 月相 21.6
 東京の月出 23時57分 月入 13時19分
11月7日(火)
 旧暦9月24日 友引 己巳(つちのと み)
 長潮 月齢 23.4 月相 22.5
 東京の月出 — 月入 13時46分

 

♪  も~い~くつねると~おしょうがつ~ ♪

 

  畑の野菜君たち あと61日でお正月だよ

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

今日も命を授けていただきありがとう (^-^)

二度とない人生

だから 今日が大事、今日が大切 

明日もいい日でありますように 【合掌】

 

日本ブログ村に参加しています
こちらのバナーをクリックすると

大勢の方のお遍路ブログが覗けます 

お寺好きの方 ぜひクリックしてね。

  ダウン     ダウン               ダウン

 にほんブログ村 旅行ブログ 遍路(・巡礼)へ  にほんブログ村 ポエムブログ 詩集へ ブログランキング・にほんブログ村へ

クリック有難う御座いました