ヘンロ小屋ノート 56号2021~ | 安 明高 の 生 活

安 明高 の 生 活

日頃の気になること と
坂村真民・種田山頭火さんなどの作品を掲載してます

御先祖の御加護に感謝をし
日本百観音などを参拝の後
お四国を錦札で巡拝できる喜びを感じて
弘法大師・法然上人・親鸞聖人などの魅力を紹介してます。

【南無大師遍照金剛】 * 7

四国八十八ヶ所ヘンロ小屋プロジェクト」を支援する会の

  お遍路さんの休憩所

 

今日は

高知県室戸市室戸岬町、

56号・室戸ジオパークセンターの

ヘンロ小屋ノート2021から抜粋

 

【2021年】

◇トイレと自販機が近くにあって良かったです。今の時期だと日の出時刻がAM7:00頃。6時~7時のマジックアワーが良かったです。いすにすわって飯食いながらのマジックアワーはいいものでした。遍路小屋への感謝を忘れがちになります。だいぶずうずうしくなりつつありますそれではいけない。小屋を管理されてる方々ありがとうございます。感謝の気持ちを忘れず、自分に言い聞かせる。(12月21日)

◇4回目遍路です。前回もこちらのステキな小屋でお世話になり、また今回も一泊させていただき感謝いたします。きのうに続き朝日を見ることができ嬉しいかぎりでs。こちらの小屋は日の出スポットにもなりそうですね。ありがとうございます。(12月4日)

◇大雨予報もお大師さまのお陰でぱらぱらしか降らず。この小屋に入ったとたんに振り出しました。助かりました。岬まであと少し。皆さんも頑張って下さい!(11月22日)

◇室戸岬までもう一息の所、力尽き、一泊させて頂きました。ありがとうございました。(7月26日)

◇逆打ち、区切りの歩き遍路です。ひとやすみさせていただきました。今日はこの先の「三高学校前」バス停より歩いてきました。今日もまた暑くなりそうです。(7月24日)

◇台風の影響で、昨日から雨。小屋で休ませていただきました。国道沿いは小屋が少なく、大変助かります。新型コロナが1日も早くl、この地球上からなくなりますように。(6月27日)


◇歩いてずっとへんろをしています。(4月26日)

◇歩いて九日目。はでに転んだら、車の人が金柑をくれた。すごくおいしかった。(4月11日)

◇三人で歩いています。一人は遍路五回目の神様のような人。一人はその神様に教えを請うて付いて歩いている人。ペースが同じなので、自然と一緒に歩くことになります。そして神様に習って宿も同じになります。(4月3日)

 

 

次回は57号 2020年~です

 

日本ブログ村に参加しています
こちらのバナーをクリックすると

大勢の方のお遍路ブログが覗けます 

お寺好きの方 ぜひクリックしてね。

   ダウン     ダウン               ダウン

 にほんブログ村 旅行ブログ 遍路(・巡礼)へ  にほんブログ村 ポエムブログ 詩集へ ブログランキング・にほんブログ村へ

クリック有難う御座いました

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

今日も命を授けていただきありがとう (^-^)

二度とない人生

だから 今日が大事、今日が大切 

明日もいい日でありますように 【合掌】