ヘンロ小屋ノート、20号・足摺の2021~ | 安 明高 の 生 活

安 明高 の 生 活

日頃の気になること と
坂村真民・種田山頭火さんなどの作品を掲載してます

御先祖の御加護に感謝をし
日本百観音などを参拝の後
お四国を錦札で巡拝できる喜びを感じて
弘法大師・法然上人・親鸞聖人などの魅力を紹介してます。

【南無大師遍照金剛】 * 7

四国八十八ヶ所ヘンロ小屋プロジェクト」を支援する会の

  お遍路さんの休憩所

 

今日は

高知県土佐清水市、

ヘンロ小屋20号・足摺の2021から抜粋

 

【2021年】

◇まだお昼の1時をすぎたばかりです。金剛福寺にお参りしてきましたが、今日はもう歩きたくないので、ここでテント泊します。明日はがんばって歩きますので、おゆるし下さい。雨の中を歩くのはもういやです。今夜はけっこう強い雨が降るとの予報です。風がともなうと思うと不安ですが、歩きたくない気持ちが勝ってしまって、前に進むことをやめちゃいます。ごめんなさいです。時間があまって、これからどうしようかと悩んでおります。とりあえず水をいただきに行きます。小雨の内に。(1月26日)

◇気温の変化が大きいのでお大事に。整備ありがとうございます。ゴミ拾っていきます。(2月22日)

◇自転車四国逆廻りにて参上。マダマダ道半ばナリ。(2月25日)

◇昨日、雨と風がひどく、風をひいてしまいました。休息を取ろうと思い、ここに立ち寄りました。今の時期、あまり歩き遍路さんを見かけないですが、前を向いて自分の足でしっかり歩いていこうと思います。上を向いて歩こう!(3月6日)

◇海を見ながら歩いていたら、亡き親友の名前を大声で叫んでいた。(3月7日)

◇晴天。海を見ながら歩いていると、突然なぜオレはここにいるのだろうって思います。自分で望んで歩いているのにね。人間っておもろい。(3月19日)

◇8番札所を打って本日宿泊先の青岬に向かう途中。作家、田宮が描いた足摺岬を訪問。・黒潮の太平洋は壮大!(3月29日)

◇岩本寺で知り合った若いカップルと仲良くなり、ここまで車で乗せてきてもらいました。1200Km歩くことも良いですが、出会いを大切に四国へ来た身なので、いい事にします。(4月26日)

◇民宿田村さんに大変お世話になり、これから延光寺に向けて歩きます。4月15日より通し歩きでへんろをしています。毎日ブログ更新中です。(5月11日)

◇日も落ち、くらやみの中、このヘンロ小屋をあてに歩いてきました。ありがとうございました。

◇35番から折りたたみのチャリで始めました。この旅は想像以上にきついです。まだ3日目ですが、心が折れかけです。この旅を何回もやっている人達は本当にすごいなと……。しんどいと思いながら旅をしていると自分自身の嫌なところがすごい見えてきます。自分のだけなところからは目をそらしている事に気がつきました。せっかくの機会なので戒めの旅にしたいと思います。そんな余裕がなく自分のことしか考えられないにもかかわらず毎日1人の女性の事を考えています。本当に大切な人なんだと気づかされます。(なんの話やねん)(7月8位)

◇彼岸入り。PM5:00テント貼り野宿。女性の方。(9月20日)

◇どこへ行ってもタバコの吸いがらがそのまま。お前、自分で片づけておけ!たぶん、いいトシこいているだろうが、お前、マナーなってない!あとの人の事も考えろ!汚い!それに片づけるのは管理人だろう!迷惑かけるな!だれかが片づけてくれるなどと甘い事を考えるな!お前がつくったものであない!多くの人が話し合い、お金を出してくれてつくってくれたのだ。ヘンロの人のためにと思って!人間だから間違いもある!おそらく年寄りだろう。なってない。ヘンロをやるしか何もできないだろう。乞食ヘンロを、世の中で生きても行けず!私にも言えるが、ゴミはこんびにとかで処分する。機会のある時にゴミ箱に入れるしか手がない。マチガッテも道路にタバコやゴミを捨てないように!お互い気を付けよう!無事結願する事を!体に気をつけて!(10月9日)

◇Walker from Germany on.01→88→87……38.Good luck to aii pilgrims!(10月21日)

◇こちらで一晩過ごさせてえいただきました。(10月22~23日)

◇きんもくせい咲く。桜も咲く。(10月27日)

◇くもり、朝雪。(12月26日)

◇くもり、朝雪、(12月27日)

◇来年は良い年に。皆様元気に。(12月31日)

 

 

次回は21号 2018年~です

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

今日も命を授けていただきありがとう (^-^)

二度とない人生

だから 今日が大事、今日が大切 

明日もいい日でありますように 【合掌】

 

日本ブログ村に参加しています
こちらのバナーをクリックすると

大勢の方のお遍路ブログが覗けます 

お寺好きの方 ぜひクリックしてね。

   ダウン     ダウン               ダウン

 にほんブログ村 旅行ブログ 遍路(・巡礼)へ  にほんブログ村 ポエムブログ 詩集へ ブログランキング・にほんブログ村へ

クリック有難う御座いました