真民さんの「はた織おばあさん」-2 | 安 明高 の 生 活

安 明高 の 生 活

日頃の気になること と
坂村真民・種田山頭火さんなどの作品を掲載してます

御先祖の御加護に感謝をし
日本百観音などを参拝の後
お四国を錦札で巡拝できる喜びを感じて
弘法大師・法然上人・親鸞聖人などの魅力を紹介してます。

【南無大師遍照金剛】 * 7

はた織おばあさん-2

 

ああ90ですか

お丈夫ですなあ

わたしの母も

はた織りが好きでして

よく着物を織ってくれました

そんなことを話しながら

おばあさんの織る

はたの音をなつかしんだ

おばあさんの織るはたは

わたしの家にあったものとはちがって

紐を引けば

糸が両方のおさから

ちゃっと出てゆくようになっている

もう半反ぐらい織ってあ反

 

真珠のいかだが浮かんでいる

内海の春の静けさのなかにひびく

おばあさんの織る

はたの音を聞いていると

なにかせつなくなるような

郷愁をおぼえた

甘いものでも持っていたら

おばあさんにあげるのだがと思ったが

弁当をすませたあとだし

何一つ持たなかった

私は話しだけして

別れてしまったのが

つらかった

どうすることもできなかったので

こころのなかで

念仏をとなえて

おばあさんの幸せを祈った

 

おばあさんは

今日もひとりせっせと

織っていることであろう

そして手がきかなくなる日まで

織り続けるであろう

 

坂村真民  

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

今日も命を授けていただきありがとう (^-^)

二度とない人生

だから 今日が大事、今日が大切 

明日もいい日でありますように 【合掌】

 

日本ブログ村に参加しています
こちらのバナーをクリックすると

大勢の方のお遍路ブログが覗けます 

お寺好きの方 ぜひクリックしてね。

  ダウン     ダウン               ダウン

 にほんブログ村 旅行ブログ 遍路(・巡礼)へ  にほんブログ村 ポエムブログ 詩集へ ブログランキング・にほんブログ村へ

クリック有難う御座いました