真民さんの 第三の人生(9~12) | 安 明高 の 生 活

安 明高 の 生 活

日頃の気になること と
坂村真民・種田山頭火さんなどの作品を掲載してます

御先祖の御加護に感謝をし
日本百観音などを参拝の後
お四国を錦札で巡拝できる喜びを感じて
弘法大師・法然上人・親鸞聖人などの魅力を紹介してます。

【南無大師遍照金剛】 * 7

 第三の人生


-9-

しんみんよ

スタートがわかったからには

ゴールをはっきりさせねばならぬ

それがこれからのお前の最大の努めだ

そう告げてくれる

ふるさとの山であった

風であった

-10-

母はかっての思い出を

子供たちに語るゆとりもなく

苦闘の連続の果てに

狭心症で亡くなられた

だからわたしは自分の生れた家が

どこにあり

どんなだったか

なに一つ知らなかった

いまこうして呱々の声をあげた家にきて

立っていると

乳をのんだ日のことが動悸をうって

体にひびいてくるのであった

-11-

詩国賦算(ふさん)

詩集流布

この二つの大願に生きよと

このときすでに大詩霊さまは

わたしの生涯を

設計なさったであろうか

ずしんとするような重いものが

わたしの体を突き抜けていった

-12-

生れた家のすぐ近くに

小岱焼ふもと窯という

窯場があった

わたしたちはそこへ行き

作品を見せてもらい

お茶などをいただいた

わたしが煉獄の試練を経て

生れてくる焼物に

ふすぎな愛着を感ずるのも

この土地の窯と

深いつながりがあるように思われた

 

坂村真民 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

今日も命を授けていただきありがとう (^-^)

二度とない人生

だから 今日が大事、今日が大切 

明日もいい日でありますように 【合掌】

 

日本ブログ村に参加しています
こちらのバナーをクリックすると

大勢の方のお遍路ブログが覗けます 

お寺好きの方 ぜひクリックしてね。

   ダウン          ダウン                 ダウン

 にほんブログ村 旅行ブログ 遍路(・巡礼)へ  にほんブログ村 ポエムブログ 詩集へ ブログランキング・にほんブログ村へ

クリック有難う御座いました