2024.06.08(土)


百名山遠征2日目は福島県の磐梯山。

初めて福島県の山を登りました。

会津富士とも呼ばれる山頂は、360°のパノラマを存分に楽しめました。

\(^o^)/


04:51
道の駅「ばんだい」から見る磐梯山。
会津富士とも呼ばれる美しい山容ですね。
今日は、雲ひとつない快晴でございます。
爆笑

車中泊でお世話になりました。
トイレが綺麗ですし、夜中も静かでした。
今晩もお世話になる予定です。てへぺろ

磐梯山に向かう途中でパチリ♪
カッコいいねぇ~♪(≧∇≦)b

今日は八方台登山口から登ります。
磐梯山への最短ルートです。

この看板、めっちゃ迫力ある。ガーンプンプン
熊さん出て来ないでね。
熊鈴は、もちろんダブルで装着。
昨日の那須岳と違い、人が少ないから熊さんが出て来そうで怖い。滝汗

登山口で誰か通るのをしばらく待つ。
なかなか人が来ない中、やっと一人、山へ入っていくのを見届けて、後から付いていく。
万が一の時の生贄…。
なんちゃって。てへぺろ
…でもないよ。キメてる

朝陽が心地良いねぇ♪
森の中が明るくなって、緑がより映える。
(≧∇≦)b

前の人に近づき過ぎないように、歩くスピードを絶妙に調整してます。近づき過ぎて、先頭を譲られでもしたら、自分が生贄になってしまう。チュー

苔を纏った祠も朝陽に照らされ神々しい。
周りの美しさに、ついつい足が止まってしまいます。
お〜っと、いかん、いかん。
前の人との距離が離れてしまう。
熊さんの生贄が…。(^_^;)

パッと開けた所に出てきた。
正面に見えるのが磐梯山だね。
少し硫黄臭い。

ここは中の湯という所。

朽ちた建物は、かつての温泉宿らしい。
目の前の水たまりの湯気は温泉かな?
温泉に触ってみたかったけど、近づけそうにもないので断念しました。

何という花か知らんけど。

登っていくと、見晴らし良い所に出た。
大きな湖は桧原湖。
右手に見える山は、西吾妻山のようです。
街が見えない、山深いエリアですね。

山小屋が出てきた。

この先500mで山頂みたいなので、サクッと登ってしまいましょう。

山頂まで本当にあと500m?
まだまだ遠く見えるんですけど…。滝汗

しかも、めちゃめちゃ急登やん。💦

でも、どんどん標高を上げてきてる。
見晴らし最高〜♪(≧∇≦)b

吾妻連峰を一望〜♪(≧∇≦)b
左の西吾妻山から右の一切経山まで。

百名山の西吾妻山は、このあと行くつもり。

一切経山は、明日の百名山の安達太良山を登った後に立ち寄れたらいいなあ。

めっちゃ欲張りな遠征プランだわ。爆笑

あれは百名山の飯豊山かな。まだ残雪多いね。
雪のない山しか登らないから今じゃない。
もっと先になるかな。今年は登るかな?
今年は北アルプスを楽しみたいから後回しになるかな。

どこまで急登が続くんや?

崩壊地の縁を登っていく。

おっ?ここが山頂になるのか?

お〜、ついに山頂に到着したよ♪
(≧∇≦)b

山頂から猪苗代湖と私。

猪苗代湖の反対側。
吾妻連峰、安達太良山と私。

猪苗代湖。
水田が広がり過ぎて、湖との境がわからん。
よく見りゃ、わかるけど…。
水田の規模がスゴいってことですよ。
(≧∇≦)b

山頂の下に山頂標識あったのでパチリ♪
百名山は56座目となりましたよ♪
(≧∇≦)b

山小屋まで下りてきて、弘法の清水。

空いたペットボトルに清水を注ぐ。
冷たくて美味しかった♪
(≧∇≦)b

山小屋で山バッジを購入〜♪
600円也〜。
バッジの花は何でしょう?

お花畑へ下りていきましょう。

天狗岩というらしい。

お花畑からの磐梯山。
黄色の花が咲いているの分かりますか?

イワカガミも見つけた。

お花畑から一気に下山。
登ってくる人がたくさんいたので、熊さんの心配は無かった。

桧原湖からの磐梯山。
裏磐梯山といわれ、山体崩壊の荒々しい姿。

西吾妻山へ向かう途中。
東鉢山の七曲りから見る裏磐梯山。

磐梯山カッコいいねぇ~♪

次は西吾妻山ですよ♪
(≧∇≦)b