2024.06.07(金)

梅雨入り前の駆け込みとして、3日間かけて、
今年初めての百名山遠征をしてきました。

まず最初は、栃木県の那須岳です。
那須岳は、強風と雷の頻度が高く、天気によって、登山の難易度が大きく変わることで有名な山ですが、今日の天気予報は晴れで、風も静穏とのことだったので、登れるうちにと、この山に決めました。

06:38
那須岳登山口にある、峠の茶屋駐車場。
地元の愛知から車を走らせて580km。
めっちゃ疲れましたあ〜。煽り
明け方に到着して、少しだけ仮眠しました。

天気は、晴れ予報のはずだけど、薄曇り。
明け方は、ガスに包まれて真っ白だったから、まだマシになった方です。

07:01
それでは、登山スタート。グラサン

強風に注意!凝視
那須岳は、特に、この先の峰の茶屋は、とんでもない暴風が吹く所で、撤退されたという山レポもいくつも拝見してます。
今日は風が静穏という予報ですが、山の天気は変わりやすいですから、どうなることやら…。

峰の茶屋が見えてきました。
左手が、那須連山の主峰となる茶臼岳です。

登山道の右手には、朝日岳が見えます。
今日は、主峰の茶臼岳だけでなく、朝日岳、さらに奥にある六本槍岳まで歩く予定です。

07:29
登山口から30分ほどで峰の茶屋に到着。
順調〜♪順調〜♪(≧∇≦)b

ちょっと休憩〜。

ナニ〜〜ッ!!
山の向こうから急にガスが立ち込めてきた。
ゲローゲローゲロー

茶臼岳もガスに包まれてきたぞ。
ヤバッ!早く登らなきや。滝汗

茶臼岳を登り始めて、すぐに振り返ると、もう峰の茶屋がガスに飲み込まれる所だった。
この後に行こうと思ってた朝日岳は、とっくにガスの中になっていた。
あれぇ?今日は晴れ予報だったじゃん。
何で?ガーンガーン

茶臼岳がガスで見えなくなってく〜。ガーン
こんなはずじゃなかった。
晴れを信じて、遠くからやって来たのに。

茶臼岳まで40分。
あ〜、あと1時間早く出発してれば、ガスに飲まれる前の茶臼岳を登れたのに…。
タラレバです。(^_^;)

ガスの中を登っていく。
辺りは、大きめな岩がゴロゴロ。

まるで表面を削ったような岩があちこちにあり、不思議な世界が広がってる。
見ていて飽きない、楽しい登山道。爆笑

少しだけど、ガスが晴れてきた。爆笑

07:57
お釜口に到着。

茶臼岳のお釜をぐるりと周ります。
ちょうど対岸に見えるのが山頂だね。

ガスの中に峰の茶屋が薄っすら見える。
このまま晴れてくれるといいな。

いよいよ、あれが山頂。
この辺りの岩はヒビ割れがたくさん。
ヒビ割れがとても芸術的。
素敵やん♪(≧∇≦)b

08:07
そして那須岳(茶臼岳)山頂に到着〜♪
百名山は55座目となりました。
(≧∇≦)b

周りは、再びガスの中で展望なし。

お釜をバックに記念写真♪
山頂にいた方に撮っていただきました。
ガスガスだけど、まあ、これも神秘的なので、良しだね。
(≧∇≦)b

08:37
峰の茶屋まで戻ってきました。
朝日岳方面はガスの中で真っ白。
どうしようかなあ?

次に続きます。
\(^o^)/