2024.02.18(土)


先週に続き、東海自然歩道歩きです。


(先々週2/3の寧比曽岳山頂より)

東海自然歩道の本線は、寧比曽岳山頂まで歩いたので、次は山頂から設楽方面への20.6kmを歩くことになるのですが、東海自然歩道のHPでは、自然災害による崩落とダム工事で一部区間が通行止めとなっている様です。


23:32
ということなので、前日の夜、車で通行止め区間を偵察してきました。
この先に吊り橋があるのだが、入口から通行禁止となっていた。

あ〜ぁ、やっぱり通行止めになってた。
ちなみに、お知らせに記載されている「六月二日の大雨」というのは、もう何年も前の話。

段戸湖から先、設楽の田口まで通行止め。
設楽ダムの建設により、この辺りは、ダムで水没してしまうのかも。
この区間の復旧は、もう期待できませんね。
スパッと諦めることにしましょう。

ちなみに、設楽の田口から先の東海自然歩道は、鳳来寺山まで踏破済みです。

設楽の田口へ向かう県道も、ダム建設のため、通行止めになってました。
この県道も、ダムに水没するのかな。

07:25
段戸湖の駐車場で車中泊してました。
昨晩の偵察で、ここから設楽の田口までは通行止めで諦めたので、今日は寧比曽岳山頂から段戸湖までの残りの東海自然歩道を歩くことにします。
ここから寧比曽岳までのピストン山行ですよ。

駐車場の前には段戸湖。
鏡のように静寂な湖面に、凛とした空気。
寒いねぇ〜。

湖の真ん中に白鷺が一羽。
映えるねえ~♪(≧∇≦)b

登山口にカウンターあり。

私で95人目。
駐車場には、数台しか車がなかったから、今朝からの人数ではないわね。

段戸湖畔にある休憩所を抜けて

原生林の中へ入っていきます。

最近は杉の植林地帯ばかり歩いていたので、原生林を歩くのが、とても気持ち良い♪
(≧∇≦)b

苔生した倒木も美しい〜♪
(≧∇≦)b

素敵な苔ワールド〜♪
\(^o^)/

かなり分厚く育った氷。
拳で殴ったら、めっちゃ痛かった。泣くうさぎ

原生林だから、クマ注意。凝視
大阪までの583kmは踏破済み。
東京まではあと420km。
中間地点は超えているが、まだ先は長い。

東海自然歩道だけでなく、自然観察路も縦横に巡っている。油断すると道を外すので注意。

原生林から杉の植林地帯に変わってた。

尾根に出てくると、山頂まであとわずか。

09:25
富士見峠に到着〜♪
トイレはあるが使えないようだ。

富士見台という見晴らし良い場所。
遮るものなく、とても見晴らし良い♪
正面に恵那山や南アルプス、富士山が見えるはずだが、今日は雲の中。

09:55
そして寧比曽岳山頂に到着〜♪
先々週(2/3)に続き、2回目の登頂。
お疲れ様でした〜♪
(≧∇≦)b

今日はカップラーメン食べました♪
やっぱり山頂で食べるラーメンは美味いね!
\(^o^)/

10:24
ピストンで戻るのはつまらないので、出来山には立ち寄ることにします。 
左手の道に下りずに、右手の道へ進んで行く。

こんな道標があって、ありがたかったが、

途中、不明瞭な道になり、とても不安になる。
滝汗
ヤマップにはルートが無く、ヤマレコにはルートがあったが、とても細い線だった。
バリエーションルートかもしれない。
遭難しそうで、ヤバかったわ。滝汗

11:22
よくわからん道を歩いていたら、いきなり山頂に出てきた。
正規の登山ルートの裏口でしたね。
出てきた所を見ても、この奥に道があるとは、とても思えなかったな。
あ〜、本当にヤバいルートだったわ。滝汗

12:31
あっという間にゴール♪
出来山からの正規の登山ルートは、車も通れる林道が、登山口まで、ずっと続いていた。
バリエーションルートとのギャップが凄いけど、かなり物足りなく感じてしまった。
ヤバかったルートが実は楽しかったのかも♪
癖になったかな?爆笑

東海自然歩道の舗装路ばかり歩いて、擦り減ってしまったモンベル登山靴の裏。
値段が高いのに、もったいない使い方。
こんなに磨り減ってしまったけど、東海自然歩道歩きぐらいなら、まだ十分に使える。

かかとが分離してきたけど、まだイケるね。
多分…。

終わり。
\(^o^)/