2023.08.05(土)


火打山を登った後、まだ元気だったので、お隣の妙高山も登ってみようかと悩みながら、黒沢池へ向かいました。


火打山②からの続きです。


07:42
高谷池ヒュッテ前の分岐点から黒沢池方面へ

08:01
茶臼山を越えて少し歩くと、眼の前に黒沢池という広大な湿原がどど~んと現れた。
妙高山も雲に隠れず見えてます。
ワォ♪なんと壮大な景色なんでしょう♪爆笑
ここを通らないと見られない景色。
ここまで来てよかった〜♪
(≧∇≦)b

下りてい行く先に青色のドームが見えた。

08:22
黒沢池ヒュッテに到着。
登山口から登ってきた人たちが、ここでザックをデポして、妙高山へ出発していきます。
私も妙高山へ登ることにしました。

08:38
まずは外輪山の大倉乗越まで登ってきた。

妙高山は雲に飲み込まれそうだけど、山頂はずっと見えてます。

大倉乗越からはヤバいほどの激下り。
帰りはここを激登りすると思うと…。滝汗

08:49
激下りしたら、外輪山の側壁をトラバース。
妙高山を眺めながら歩けるなんて、なかなか良い感じの道じゃないか♪爆笑

振り返ると、まさに外輪山の山容。
どこを乗り越えてきたのか、わからんけど。

妙高山の真下まで来た。
見上げるほどの急な斜面を登るのか。滝汗

09:10
妙高山まであと1km。
たった1kmではなく、超激登りの1km。

こんな激登りがずっと続く。滝汗
標高2,000mを超えると空気が薄いのか?
十歩登ると息が切れて、立ち止まって、なかなか先に進めない。
樹林の中、ゴールが見えず、急登だけが続き、心が折れそうになる。
足が攣りそうになったので栄養補給するも、なかなか回復しない。
キツいよ〜。💦

10:01
樹林の切れ間から山頂らしきものが見えた。
でも疲れて、ぜんぜん足が動かない。
あと1kmの道標を見てから50分も経った。
いつもなら30分かからない道なのに…。
それほど急な道なんだろう。
後から追いついてきたお兄さんにお先どうぞと道を譲ると、お兄さんも息を切らして、もう足が動かないということで、お互い笑った。
(^_^;)
まあ、一歩ずつ動かせば、いずれはゴールにたどり着く。焦らずにゆっくりと登ろう。

ほどなく樹林を抜け、岩場になった。
ゴールは近いはず。

10:15
ふぅ~、なんとか妙高山北峰に到着〜♪
百名山は52座目となりました。
\(^o^)/

妙高山から火打山を眺める。
わぉッ、最高の眺めじゃないか〜♪爆笑
手前が外輪山で、その向こうに茶臼山。
その先に火打山がそびえ立つ。
さっきまで、あの山頂に居たんだよなあ♪
(≧∇≦)b

あっちの尖りが南峰かな?
ちょっと覗いて来ようっと♪

途中に日本岩と名付けられた巨岩。

あそこが南峰だね。

10:26
妙高山南峰に到着。
妙高大神のプレートがある。
でも妙高山南峰の標柱は見当たらなかった。

これが妙高大神か?

南峰から北峰を眺める。
では、北峰に戻ろう。

北峰に戻り、絶景を眺めながら休憩。

かなり疲れているようだ。
太ももやふくらはぎがピクピクしてる。
この後、山頂からの激下りと外輪山の激登りが控えているが大丈夫か?
外輪山の大倉乗越まで登れば、後は下るだけだから、そこまで何とか保って欲しい。
ひょっとしてシャリバテ?
パンを無理やり詰め込んだ。

10:36
疲れた体でも記念写真はカッコつけたい。
山頂にいる方に頼んでパチリ♪
さあ、目的達成したから下山しよう。

11:33
山頂からの激下りを1時間かけて下りた。
振り返って見上げると、やはり圧倒される。
もう一度登れと言われても登れる気がしない。

11:53
トラバースを振り返る。
妙高山、カッコいいねえ〜♪
さすが越後富士と呼ばれているだけある。

外輪山への最後の激登りを前に、もう足が動かなくなった。ハアハアと息切れも収まらない。
これはひょっとして熱中症か?
水は小まめ飲んでいるんだけどな。
このまま動けなくなれば遭難だ。滝汗
登山道の脇に座って、落ち着くことにした。
残った水を数回にわけ、すべて飲み干した。

12:15
しっかり休憩を取った後は、息が整い、何とか足も動き、大倉乗越までたどり着けた。
ここまで来れば、後は下りるだけ。
ふぅ~、遭難は免れました。
大袈裟かもしれないが、とても大切なこと。
無理せず、落ち着いて対処できて良かった。

12:35
黒沢ヒュッテまで戻ると、すぐにキンキンに冷えたコカ・コーラを買って、一気飲み♪

あ〜、生き返ったよ〜♪爆笑

一本500円だけど、命の水と思えば安い。
ここで水も補給できたけど、煮沸が必要とのことだったので、面倒くさいから贅沢しました。
登山口までの水分として、もう一本購入。

黒沢池を歩いて下山します。
気持ち良い木道の一本道があったので、

うぇ〜い!爆笑

綿毛のようなものがいっぱい咲いてた。
黒沢池を抜けると登ってきた道に合流。
あとは来た道を下りるだけ。

14:45
一気に下山してきました。
疲れ過ぎて、写真を撮る余裕なし。
この後、車に戻ったら、また息が荒くなり、こむら返りの連続で、車内をのたうち回った。
やはり熱中症になってたようだ。
山中で大事に至らなくて良かった。
多分、塩分が不足していたのかな?
涼しいと思っていても、汗はビッチャビチャだったからね。
ミネラルが入っているお茶と、アミノバイタルの栄養補給だけで十分だと思って、塩タブレットを持って来なかったのが、いけなかった。
次回に向けた反省点だ。

16:21
帰り道に妙高山を遠望。
結局、雨は降ることなく、雷も鳴ることなく、妙高山も雲に隠れることがなかった。
火打山と妙高山。
一日で百名山を2座も楽しむことができた。

17:23
長野市まで来たら、天気が急変。
雷⚡ゴロゴロと豪雨が凄まじかった。
やはり天気予報は当たるんですね。

北アルプスのテン泊縦走してたら、ヤバかったな。予定変更して大正解だった。

終わり。
\(^o^)/