2023.03.19(日)


4連休で東海自然歩道を歩きます。

初日の昨日は、雨天だったので現地入りして、ゴール地点のバス停に、最終バスに乗り遅れた時の最終手段として、ママチャリを仕込んできました。

2日目の今日は、いよいよ三重県の青山高原から大洞山まで歩きますよ♪

\(^o^)/


05:23
名張駅のコインパーキングで車中泊して、そのまま車を置いて、始発電車に乗って西青山駅まで、やって来ました。

今日は帰りの最終バスが17:15発なので、時間にゆとりなく、さっさと出発します。
まだ暗い国道165号線を歩いてますが、歩道がなくて怖い。車が通ったら気づいてもらえるように、ハンドライトを点けて歩きました。

少し明るくなってきた。
気温1℃は想定外。まだ朝は寒いですね。
昼間の暖かさに合わせた服装では、とても寒かったので、早歩きをして、体を暖めました。

05:59
前回ゴールの歩道橋に到着しました。
ここから東海自然歩道歩きを再開します。

今日は右の尼ヶ岳方面へ向かいます。
ゴールの大洞山は、尼ヶ岳のさらに向こう。
だから今日も長距離ウォーキングです。
張り切って参りましょう♪
\(^o^)/

さすが、東海自然歩道専用の歩道橋です。

歩道橋を下りた先から、いきなり山道。
東海自然歩道の名物階段が始まってます。

少し荒れた道に気をつけながら、でも朝霞の凛とした空気に満ちた森の中を登っていきます。
あ〜、気持ちいいねェ〜♪
(≧∇≦)b

そろそろ稜線に登り詰める頃、朝日が差し込んできた。いいねエェ〜♪

稜線に出るとびっくり!立派な車道だった。
青山高原の別荘地の中を歩くようだ。

この道路沿いは、芝生がとても綺麗に整備されている。朝霞もあり、幻想的な光景だ。
(≧∇≦)b

稜線を歩いているので、見晴らしも良い。
遠くに伊勢湾が輝いています。
(≧∇≦)b

別荘地エリアを抜けると、前方の見晴らしが良い場所に出てきた。

たぶん、あれが尼ヶ岳と大洞山だね。
手前が伊賀富士とも呼ばれる尼ヶ岳。
奥がゴールの大洞山…だと思う。

ここからは、ひたすら林道を歩く

たまに舗装された道路を横切るが、

また、ひたすら林道が続いていく。

08:56
長い長い林道区間を抜けて、今回の中間地点となる布引峠に到着しました。
メナード青山リゾートがある所です。
なかなか早いペースです。

ゴルフ場入口の前を通過。
ここもプレー代は高いのかな?

次の目標は、尼ヶ岳手前の桜峠。
あと5.5km。

09:34
再び林道歩いてると、この先、土砂崩れで車両通行止となっていました。
車両通行止だから、歩行者は通れるみたい。
でも、関係者以外立入禁止とある…。
でも迂回路がないので、奥に進みますよ。
ドキドキ…。滝汗

土砂崩れ現場に到着。
日曜日は、休工日だからなのか誰もいない。

重機が道を塞いでますが、誰もおらず、横を通り抜けられました。これは工事してたら、歩行者も通れなかったかもしれないですね。
日曜日で良かった。

隙間から尼ヶ岳がチラッと見えた。
だいぶ近づいてきましたね。
さすが伊賀富士と呼ばれるだけあって、綺麗な円錐状の山体だ。
林道は杉林にびっちり囲まれているので、眺望がなく、隙間からのチラ見を楽しむしかない。

10:03
桜峠に到着〜♪
めっちゃ、順調に来れました。

10:11
尼ヶ岳登山口に到着。
登山ルートは二通りあるが、東海自然歩道は、左回りのルートになるようです。
地図上では、山頂まで一直線の直登ルート。
かなり険しそう。
登りは100分かかるみたい。

予想通りの真っ直ぐの直登ルート。
しかも階段の一段一段が高い。

山頂まで、とにかく一直線の直登だった。
最短距離で早く登れるからいいけどね。

11:02
尼ヶ岳の山頂に到着〜♪
おば様グループがいらっしゃいました。
登山口からは半分の50分で登ってこれた。
今日はハイペースだなあ。
元気いっぱいってことだね。
\(^o^)/

おば様たちに頼まれ、写真を撮ってあげた。
自分は自撮りで記念写真をパチリ♪
津10山は7座目となりました。
残り3座。

お〜、あそこに見えるは、倶留尊山ですね。
衝立のように立ちはだかる断崖と、麓にかけて滑り台のように滑らかな曲線が美しい〜♪
明日はあの山を越えていきますよ。
左端の低い亀山峠を越えるだけですけどね。

次に向かう大洞山がコチラ。
東海自然歩道は、大洞山の山頂は通らずに麓をぐるっと巻いていくルートになってます。
でも、山頂を縦走するルートも、東海自然歩道のオプションルートらしい。

大洞山も津10山のひとつなので、今日登れるなら登っておきたいなあ。

さあ、どうしようかなあ~?

次に続きます。
\(^o^)/