2023.01.22(日)


昨日に続いて、東海自然歩道歩きです。

藤原から湯の山温泉までを歩きました。


06:38
東藤原駅から歩きスタート。
東の空が明るい。もうすぐ日の出。
見えてる山は昨日山越えしてきた養老山地の最南端の多度山です。

昨晩は、東藤原駅の駐車場で車中泊。
そのまま駅に車を置いて出発しました。
それにしても、この時期の車中泊は寒い。
電気アンカとシュラフ2枚重ねても、寒くて、なかなか寝付けなかった。
冬期のテン泊なんて、絶対ムリですね。
(^_^;)

07:01
日が出てきて、藤原岳が紅く染まってます。
モルゲンロートや〜ッ♪
(≧∇≦)b

これから行く竜ヶ岳もモルゲンロート〜♪
竜ヶ岳の麓に向かってひたすら歩きます。

08:40
竜ヶ岳の麓から山道に入ります。
入ってすぐにある吊橋には雪が残ってます。
足跡が同じ方向に一人分。
私は二人目ですね。

08:50
橋が崩落してました。
昔の橋は跡形もありません。
下の迂回用の橋も先が崩落して渡れません。
ここは、雨が降ったら、かなり流れが早くなりそうな場所ですね。

しかたがないので、上流から渡渉して、岩を登りました。岩は登れるよう、わずかにステップが刻まれてましたが、滑りそうなので要注意です。
ここは少しでも増水してたら渡れませんね。
滝汗

09:12
ひと山越える所はまだ雪がしっかり残ってた。

09:53
山から下りてきたら釈迦ヶ岳がド~ン♪
カッコいいねぇ~♪(≧∇≦)b

釈迦ヶ岳の麓にある尾高観音。
尾高観音の裏から尾高山を越えて、釈迦ヶ岳につながる登山ルートは、一般登山道ではなく、バリエーションルートで、デンジャラスらしい。
ビビりなので、絶対に行きませんよ。
(^_^;)

11:17
三重県民の森の遊歩道を歩いてます。
ここでも橋が崩落していました。
迂回ルートで歩いてきたので、あちらが東海自然歩道の本ルートだったんでしょうね。
崩壊が進む東海自然歩道。
崩壊自然歩道と上手いこと言う人もいますね。
座布団1枚!
(≧∇≦)b

12:05
ここで朝明渓谷を渡渉します。
手前は飛び石があるけど、向こうにはありません。足首の下までの深さだったから、ミドルカットの靴でギリギリ歩けたけど、少しでも増水したらアウトですね。
(^_^;)

渡渉した先には立派な橋が出てきた。
ここを渡って登るのかなと思ったら、先ほどの渡渉ができない場合に上流にある橋から迂回してくるルートでした。

橋の上から奥に橋らしいのが見えた。
地図上では、この奥に行くのが正解。
でもあそこへ行く左手のルートが不明瞭。
嫌な予感しかしない…。滝汗

やっぱり、かなり荒れてました。ガーン
かつての道は削られて、ほとんどない。
足元に注意しながら、慎重に奥へ進む。

もう、どこがルートなのか判別不能。
ここはもともとこんな状態なのか、落石でこんな状態になったのか。
何となくの動物的な感で奥へ進みます。

埋まった階段の片鱗を見つけては、ルートが合ってたと安心します。
もう気分は東海自然歩道の遺跡探検〜♪
って楽しむほどの心の余裕はなく…。
どこまで行けるか不安を抱えながら、早くデンジャラスゾーンを通過したくて必死です。

ここは本当に分からずに困った…。
左手に登っていくのか、奥に進むのか。
ずっと奥の方に石段らしい痕跡を見つけることができたので、行く先の見当がついた。
良く冷静に判断できたなあと、自分に感心しましたよ。
(^_^;)

12:48
何とか風越峠に到着。
登り始めて30分ぐらいの時間しか経っていないが、道を探しながら、滑落しないように足場を確かめながら進んできたので、体力的、精神的にかなり消耗して、ヘトヘトです。

13:18
風越峠からは道が荒れることなく、無事に下りて来れました。
湯の山温泉に到着したとホッとしたが…。

このトンネルを抜けると…

再び山道ゾーンに突入〜ッ!ゲロー

なかなかのアップダウンを、

いくつも繰り返し、50分ほど彷徨って、

14:00
やっと、かもしか大橋の下に到着。
最後の地獄のアップダウンは想定外だけに、相当キツかった。💦
朝明渓谷〜風越峠の疲れもあって、途中で心が折れそうになりましたよ。

あの橋の向こうが、本日ゴールのロープウェイ駅。後は、あそこまで登るだけ♪
ラストスパート〜ッ!

って思ったら、湯の山温泉の一番奥の大石公園までぐるっと一周が残ってた。
ガ~ン。ガーン

とりあえず、ロープウェイに並ぶ長蛇の列を横目に奥へ通り抜けていきます。

展望台の顔貫パネルもパチリとして、すぐに立ち去る。

ゲゲゲっ?ここから登山道に突入?
遊歩道一周するだけじゃないの?
あかん、足がヤバい。
腿が、膝が、ふくらはぎが、…
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

でもロープウェイが来ると、にっこり笑顔で手を振ってアゲル♪

蒼滝に寄り道するか?
階段を少し下りて様子を見てみる。

滝の音と木々の間から流れる水が見えたが、階段をかなり下まで降りないといけないみたい。
うん、見るの止めとこう。
蒼滝は昔見たことあるからね。
よく覚えてないけど…。
(^_^;)

14:39
一番奥の大石公園に到着。
さあ、折返して戻ります。

14:57
下まで戻ってきて、振り返ると、
ロープウェイと御在所岳。
今日は、これにて終了〜♪

本日の結果がコチラ。
2日目もなかなかの距離と累積標高。

2日間のトータルは、
時間:18:58
距離:66.1km
累積標高:3,378m

わぉッ!凄いね。笑い泣き

ロープウェイ駅からバスに乗って、近鉄湯の山温泉駅に行き、四日市でJRに乗り換え、次の駅の富田駅で三岐鉄道に乗り換え。

17:05
バスと電車を乗り継いで2時間かけて、
出発地点の東藤原駅に戻ってきました。

なんとか明るいうちに帰ってこれました。
明日の夜から大寒波襲来で、大雪になるということなので、しばらくの間は、鈴鹿山脈の東海自然歩道歩きはお預けになります。

この時期に、こんなに雪がないのも珍しい方だったかもしれません。
良いタイミングで養老山地を越え、鈴鹿山麓も歩けて、良かったです。
ヒルが動き出す前に、鈴鹿山域の東海自然歩道を歩き切りたいなあ~。

おわり
\(^o^)/