2022.05.01(日)


GWは雪のない百名山を登っていきます。

3日目は、日光の男体山にやって来ました。


05:29
男体山の麓にある日光二荒山神社の登山者用第一駐車場で車中泊しました。
まだ数台だけですが、7時頃には満車になるほどの人気の山です。

4時半頃に起きて、ゴソゴソ準備してたら、神社の人が、「ここは6時からしか登れないから、まだ早いよ」と声をかけられました。

げっ!そうなんだ…。滝汗

昼から雨☔が降る予報なので、なるべく早目に登り始めようと思ってたので、予定が狂いました。まあ、下山する直前で降られるぐらいなら、まだいいか。
なので、もう一眠りしたのでした。(^_^;)

今日の山行計画は山頂までまっすぐ登って、戻ってくるピストンです。
短い距離で標高をぐっと上げていく、とても厳しい修験の道です。等高線の間隔も均一なので、休まる所もなく、最初から最後まで、ずっと急登が続きそうですね。
標準時間も7時間なので、6時から登ると、正午を過ぎてしまうので、雨☔も心配。
まあ、ここまで来たのだから、登るしかないと、自分を奮い立たせています。(^_^;)

登山の準備をして、登り始められる6時まで、境内を散歩します。目の前は中禅寺湖。
あちこちに木彫りのトトロがあります。

二荒山神社の前。閉門中。
神社の中に登山口があるようです。
つまり、神社の開門が6時ということですね。
なるほど〜。

門に神社の案内図がありました。
本殿の最奥に男体山登山口となる登拝門があります。

登山者必読の案內があります。

男体山登山は、期間限定で、先週に開山したばかりのようです。
みなさんの山レポを事前に調べて、登ってる人がいましたので、心配はしてませんでしたけど、ここまでやって来て、閉山してたらショックでしたね。

男体山の登山は一回1,000円。
年間パスは3,000円。
山岳信仰なので講という団体に属する形。
私は一回券です。

立派なトイレもありました。
ここにも木彫りのトトロ。

トイレ前には登山者用第二駐車場。
あれっ?第一駐車場よりも、こっちに止めたほうほうが、トイレが近いし良いかも。

ということで、さっそく移動しました。
こちらの駐車場のほうが早く埋まっていってます。みなさん、わかってますね。

05:55
さっきまで閉まっていた門扉が開いてました。
あっ、出遅れた。💦

登山届に
氏名、住所、緊急連絡先
入山時刻は06:00、
下山予定時刻は12:00←願望です(^_^;)
を記入します。

記入した登山届を持って列に並びます。
一番乗りの予定が、出遅れた。
何時から門が開いてたんだろう?

登山届と入山料1,000円を払うと、御札をいだきました。無事に山頂まで登れますように。

拝殿横から奥に進みます。

こちらが登山口で合ってました。
信仰の山なので、登山道ではなく登拝道。

緑青の立派な鳥居をくぐります。

登山口となる登拝門です。
神聖な気持ちで通ります。

06:00
いよいよスタートです。
ちょうど6時、頑張るぞ〜!


次に続きます。

\(^o^)/