2021.01.10(月)


経ヶ峰を登った後、山頂から見えた尖った山の錫杖岳へも登りたくなって、立ち寄ることにしました。本日2座目です。


経ヶ峰山頂から錫杖ヶ岳を望む。
尖った山頂が一際目に付いて、立ち寄ることにしました。
\(^o^)/

09:42
経ヶ峰を下山してから車で50分。
伊賀越からぐるっと周り込み、名阪国道の向井ICを下りて、10分もかからない所に錫杖ヶ岳の登山口がありました。
ここは、もちろん最短ルートの加太登山口です。


山頂までは2km。200m毎に数字の標識あり。
間違いなく最短ルートです。

杉林の中、苔生した岩もあって、良い雰囲気です。登山道も、とても歩きやすい。

森林のマイナスイオンに陽光が差し込んで、光の筋がとても綺麗です。
\(^o^)/

峠が見えてきました。
気持ち良いねぇ〜。

09:59
袖之木峠に到着〜。
この峠から左手の尾根を進みます。
まっすぐは別の登山口に下りてしまいます。

痩せ尾根を渡っていきます。
見た目のインパクトに、なかなかの緊張感があります。

やせ尾根からの眺めはグッド。\(^o^)/
さきほど登った経ヶ峰が見えます。
でもよそ見が過ぎると危ない。

痩せ尾根が続きます。
前方のおば様グループに追いついてしまいましたが、すぐに道を譲っていただきました。
ありがとうございます。m(_ _)m

数字の標識が9なので、あと200mで山頂です。

あの尖りが山頂ってことですね。


錫杖ヶ岳の噂の岩場が登場〜。
足掛かりが良いので、鎖を使わなくても登れました。
鎖を持って、ポーズしてるだけです。
(^_^;)

岩場は続きます。
ここは手前の岩肌が、足掛かりなく、苦労しましたが、鎖を使わずに、何とか乗り越えることができました。
最後まで鎖に頼らないぞ〜っ!

だんだんと慣れてきました。
雨で濡れてるとやっかいですが、鎖に頼ることなく、問題なく登れます。

岩場を越えて、やせ尾根を進みます。
もう山頂は目の前。

山頂手前の最後の岩場。
もちろん鎖に頼りませんよ。

山頂が見えた~。

10:32
錫杖岳山頂に到着〜。
登山口からは、50分の道程でした。

最高の眺め〜っ!\(^o^)/
標高676mと低山ですが、鋭鋒だけに、高度感バツグン、360度の大パノラマを楽しめます。
錫杖湖がより美しい景色にしてくれてます。

御在所岳、雨乞岳、綿向山が見えます。
眼下は名阪国道ですね。

山頂の高度感が伝わりますか?
尖った山なので、本当にテッペンって感じです。気持ちいい〜。\(^o^)/

登頂のご褒美に、ファミマのクリームパンを一つ食べます。
一応、行動食のつもりです。
糖分もしっかり補給できました。
といっても、カロリー消費するほど登ってないですね。(^_^;)

あ〜気持ち良い〜っ!
いつまでも眺めていたい〜っ!
けど、狭い山頂なので長居せずに、さっさと下山することにします。

登ってきた鎖場を下ります。
上から見ると崖。ゲローゲローゲロー
こんな所を登ってきたっけ?
木の上に登って下りれなくなった仔猫ちゃんの心境です。💦
木に掴まりながら、へっぴり腰で下りていきます。下りはやっぱり苦手です。

峠近くのやせ尾根に戻ってきました。
ナイフリッジとまではいかないが、見た目のインパクトがあって、緊張しますね。

ここからの眺めもサイコー。
経ヶ峰と錫杖ヶ岳の2座を楽しめました。
\(^o^)/

あっという間に登山口まで戻ってきました。

11:22
下山終了〜。
お疲れ山でした~。
お手軽に登れて、眺望と岩場を楽しめる良い山でした。
人気がある山とのことですが、今日は少なかったと思います。人が多いと山頂も狭いし、やせ尾根や岩場もあるので、離合が大変そうですね。
良い時に来れました。
\(^o^)/

帰り道に立ち寄った道の駅 関宿より、錫杖ヶ岳が見えました。低山だけど特徴ある稜線で存在感ありますね。

今回登った経ヶ峰、錫杖ヶ岳は、「津10山」に含まれていることを知りました。
鈴鹿セブンマウンテン、鈴鹿10座を攻略してきた私の次の攻略目標が見つかりましたね。

楽しみが増えてました〜っ!
\(^o^)/