2021.03.14(日)

伊勢神宮と熊野三山を結ぶ全長170kmに渡る熊野古道伊勢路。
スタンプラリーを楽しみながら歩いています。


6日目は、港町の二木島から歩いています。


前回(⑥-4)からの続きです。


当初ゴール予定の花の窟(はなのいわや)神社に到着しましたが、時間に余裕があることから、ゴールの熊野速玉大社を目指して、七里御浜の浜街道をさらに歩いて行くことにしました。

いよいよラストラン、ではなく、ラストウォークです。爆笑


12:52
ここから海岸に向かいます。

海岸との間に保安林があり、歩道整備されてました。気持ちいいので、しばらく歩きます。

13:26
海岸に出てきました。
獅子巖からだいぶ歩いてきました。

13:49
海岸の熊野古道をひたすら歩きます。
しばらくは景色の変化はありません。

14:09
海岸からちょっと中に入って、一里塚がありました。スタンプスポットがあります。

スタンプゲット〜!
通りすがりのスタンプスポットでした。

引き続き、海岸沿いを歩きます。

すると、道が途中で崩落というか、波に削られてなくなってます。

ここからは砂浜を歩くことに。
とっても歩きづらい。一歩一歩に時間と体力が削られます。えーん

どこまでも砂浜というか、砂利浜です。
きっつ〜〜!えーん

やっと、砂利浜から開放されました。
道の駅が見えてきました。

14:40
年中みかんのとれる御浜町。
道の駅パーク七里御浜に到着です。
スタンプスポットがあります。

スタンプゲット〜!
デザインは、もちろん、みかん🍊

道の駅で、大吹峠でご挨拶した古道歩き四人組に再会しました。ここは阿田和なので、四人組は、ここでゴールのようです。私は熊野速玉大社を目指して、さらに先に進みます。

15:00
次のスタンプスポットは、道の駅紀宝町ウミガメ公園です。
2.8kmあるので、到着は、15:30頃かな?

熊野速玉大社まで、残り10kmを切りました。
あと少しです。

15:28
道の駅紀宝町ウミガメ公園に到着です。
スタンプスポットがあります。
ほぼ予想時刻での到着です。順調〜!

道の駅のスタンプゲット〜!
デザインはもちろん海ガメ。🐢
スマホのスタンプラリーはあと一つで完成します。あと少し!

リアルスタンプもゲット〜!
リアルスタンプは本宮道の峠が残りました。今日はここまでです。

15:55
ここから少し山側を歩きます。

海岸線から離れます。

16:26
最後の通りすがりのスタンプスポットに到着しました。

スタンプゲット〜!
これでスマホのスタンプラリーは、完成です。
お疲れ様でした〜♫ 爆笑
後は、熊野速玉大社へゴールするのみです。

16:41
熊野川に出てきました。
ここを渡れば、ゴールの熊野速玉大社です。
あと少し!

熊野川を渡ります。

橋を渡ったら、右に曲がります。

16:55
熊野速玉大社に到着〜!
浜街道を完歩しました。ヤッタ〜!爆笑

16:58
参拝時間の17:00にギリギリ間に合いました。
神様に旅の無事のお礼を申し上げました。
ありがとうございます。ニコニコ

17:38
JR新宮駅に到着しました。
当初の目的地、花の窟神社の最寄り駅の有井駅まで戻ります。
有井駅から熊野速玉大社まで24kmありましたが、勢いでゴールしちゃいました。
無茶はしてませんよ。口笛

まだ本宮道が残ってますが、とりあえずのゴールを喜びたいと思います。爆笑


本日の成果です。

熊野古道伊勢路6日目
2021.03.14(日)
07:04〜16:59(9時間55分)
二木島峠→逢神坂峠→波田須の道
→大吹峠→観音道→松本峠→獅子巖
→花の窟神社→浜街道→熊野速玉大社
38.6km
58,745歩

熊野古道伊勢路の合計
日数:6日間
時間:57時間12分
距離:199.4km
歩数:319,527歩

終わり