2023/05/27(土)

 

四阿屋でにゃんこと遊んでもう登るの止め湖畔でのんびりがいいなぁ

はるばるここまで来たんだから山のひとつは頑張って登るべ

 

では腰を上げますか(^^;

 

12:35

掃部ケ岳への登山口から再スタート

 

ルピナスが出迎えてくれた

 

 

 

 

自然を大切に

御多分にもれず「熊注意!!」

 

 

 

 

 

 

 

掃部ケ岳まで1.2㎞

標高差は300mくらい

私の体力とメタボさでは1時間でしょう( ´艸`)

 

 

 

 

 

エンレイソウは普通にどこでも見れます

 

 

 

 

 

段々きつくなってきたぞ!!

 

 

 

 

ダイトレと同じような階段

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょっと嫌になって踏み後のあるトラバース道へ(これ良くないのよねーー;)

ワカッチャイルケド

 

 

 

 

 

 

烏帽子岳、鬢櫛岳、硯岩からの縦走路と合流

 

 

 

笹藪の道はやがて再び急坂の階段登り

 

 

 

 

 

 

 

 

この辺りに至っては階段(木段)はとても登れなくなり右に出来た脇道を登る

 

 

 

 

階段道は何か所も崩壊している

 

 

 

 

 

13:20

下山路との分岐

あと一息頑張ろう

 

 

 

 

 

ヤマツツジの鮮やかさに思わず休憩

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

榛名湖を見下ろす

 

 

 

 

ミツバツツジも咲き残っている

 

 

 

 

ベニバナツクバネウツギ

初めての色合い

 

 

 

 

13:35

掃部ケ岳 山頂 1449m

大阪にはない標高だ(^^)

 

 

 

 

 

サラサドウダン

 

 

 

 

 

霞んでる~~~(ーー;

 

相馬山や二ツ岳のず~いいと先は赤城山かなぁ?

ワカリマセン

 

 

 

 

 

前橋市街地の先の山は?

 

 

 

 

サラサドウダンは可愛いね♪

 

 

 

 

 

 

妙義山は辛うじてギザギザでわかる~~♪

 

 

 

 

八ケ岳は見えん(ーー;

 

 

 

 

 

 

榛名湖ビュースポットまで下って

 

 

 

 

 

下山路分岐を右へ

急坂の下りにもヤマツツジ

 

 

 

 

 

ちょっと~~

焦りました!

5mくらいの崖です!

 

トラロープは当てになりませんから慎重に足場と手がかりを探して後ろ向きに降ります

 

 

 

 

麓まで下ると今日二度目のキバナツツジ

 

 

 

 

 

湖畔の宿

到着

メロディは???

 

 

 

 

 

戻ってきました

榛名湖

 

 

 

 

榛名湖の標高は既に1084m

 

300mほどの登山でした

 

箕面の山登りと同じでしたね( ´艸`)

 

 

 

 

 

 

14:30

 

予定のバスよりも2時間も早いのですが丁度バスが出るので乗車

と同時にブロともMさんからメッセージ着信

あと30分で榛名湖に着くって

慌てて榛名神社で降りて合流

 

榛名湖へ引き返して

知る人ぞ知る名勝のスルス岩へと案内していただく

 

車だから移動もらくちん

 

パーキングに止めて関東ふれあいの道ゆうすげの道をレンゲツツジ見ながら散策

 

少し急な登りを凌ぐと鉄梯子を登ってスルス岩

スリルある岩の上から榛名湖を眺めて楽しむ

 

 

 

 

見えているのは相馬山

なかなかな鉄梯子の登りで楽しいらしい(笑)

 

 

 

 

タテヤマリンドウ

小さいのでコケリンドウかも?

 

 

 

 

スミレとキジムシロ?

 

 

 

 

 

関東ふれあいの道との分岐

 

 

 

 

スルス岩へ

 

 

 

 

段々と岩の道が急になります

 

 

 

 

この梯子

私が登っても大丈夫かなぁ(ーー;

 

 

 

 

Mさんのお伴のここちゃんといっくんも一緒に

 

 

 

岩の上には天狗様

 

 

 

 

 

 

 

榛名湖

 

 

 

 

相馬山

 

 

 

ここのベニバナツクバネウツギは薄紅色

 

 

 

 

 

やっぱりサラサドウダンは可愛いカワ(・∀・)イイ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

白い花、きちっと撮れなかった

ウツギの類だろうか?

 

 

 

 

 

 

 

岩の下の行人洞

修験の場だったのでしょう

 

 

 

 

ゆうすげの道をパーキングへ引き返す道中もレンゲツツジ、ヤマツツジが見事

 

 

 

 

 

 

ゆうすげの道からパーキングへ戻り

一路今夜の宿泊地の高崎市内へと飛ばしてもらって帰ったのである

 

ホテルでシャワーして夕食に街に出たが土曜日でいっぱい、駅ビルの高崎パスタに並んで

やっとお腹を満たした





 

明日の尾瀬行きの作戦会議を済ませて就寝

 

 

スルス岩の登頂はログありませんので
8kmくらいは歩いたでしょう
標高差も750mくらい
どっちでも大したことない(笑)