2019/04/02 (火)

 

比叡山に登って中一日

リハビリ登山の総仕上げです

高野山に病気平癒御礼登山です

なぁんて大げさな(笑)

 

ローバ軍団長のTさんがかねがね行こうって誘うんだけれど

おタケさんは一度この道は歩いてるから乗り気でなかったんよね(^^;

 

でも平成27年に世界遺産登録されたとあってはまた行ってもいいかな

 

ということで本日遂行の運びとなりました~

 

AM 8:30 JR及び南海橋本駅集合

 

なんやかやと準備していざ!

グワッシュ~~(^^)

あれ?日付?

 

 

橋本橋で紀ノ川を渡る

 

 

9:05

住宅地を山側に少し登ると第一ポイント

黒河道の始まりです

 

 

定福寺の桜も満開

 

 

 

そろそろ登り道

案内板や幟が増えてきましたね

 

以前の時はこんな立派なものはありませんでしたがね

 

お地蔵さまはありましたが

 

 

 

ここで橋本市内や紀ノ川、紀泉高原や金剛山も見納め

 

 

山道へ入るところで地元のおいやんに「高野山へ行くんケ

5時間かかるで」と見送られる

 

古道らしい雰囲気が漂い始めた祠

 

 

 

少し山道を登って林道に出て歩くと人家がぽつんと現れる

 

ワンちゃんにほえられたところだが今日はいないな

 

 

昨日から今朝にかけて冷え込んで雪が積もったらしく屋根から

水がしたたり落ちていた

 

10:10

明神ケ田和の分岐

玄関先のおばちゃんと暫し歓談

以前はこの三差路の左端を進んだが今回は

はっきりと真ん中を下るように指示されている

おばちゃんも真ん中を下るように教えてくれた

 

 

急坂のコンクリの道を滑らないように下る

沢にかかった丸太橋を渡る

 

 

ここは初めての道だ

 

 

 

 

 

 

何度か木橋を渡りちょっと危険なトラバースを凌いで

平地に出ると桜が綺麗に咲いている

 

 

 

玉川峡の車道に出くわす

 

前回の道はもう少し上流に出てここへ下ってきた

 

途中に吊り橋跡などあったように記憶している

 

 

少し下流へ車道を歩いて市井平橋を渡り対岸へ

 

 

 

そうそうこのコンクリの坂道は斜度がきつくてしんどかったのよ~

あ~今日もしんどいわーー;

 

 

小さな集落の民家の間をいきなり右へ入るのよ!!

 

 

 

この道でいいの?という柿畑の中を登って行くよ

 

ちょっと振り返ると歩いてきた山が見えてる

山頂は越えず峠から谷へ降りてまた今登ってる

 

 

 

道から少し外れて石段を上った先に祠があり案内板にあった

カツラの大木が見える

 

 

立ち寄らずに下から写真撮ってたら上から女性が下ってこられた

 

大きなザック(60リットルくらい?)をデポしてカツラの木を見に上がって

おられたようだ!!

少しお話をさせていただくと

なんと!! 吉野からテント泊や無人小屋泊りで弘法トレイルを歩いて

高野山にお参りして今日は黒河道で下山だと( ゚Д゚)

竜神にお住まいなんだとか

他にも奥駆道もテント泊で縦走されたようだ

俄然Tさんのファイトがわいてきたのか女性と別れてからの足取りの早いこと~~(笑)

 

 

 

ジグザグ道は依然と変わらない

 

 

 

小さな祠は建て替えられたのかな

 

 

 

きつい登りが平行路の林道になり分岐表示

 

12:05

小松分岐

熊が出るの~><;

そうそうこの黒河道は太閤道とも呼ばれていたんですね

 

 

 

林道を行かずに太閤道へと

 

 

 

こんな池なんてなかったよなぁ?

記憶は曖昧です

 

錦鯉が一匹泳いでいました

 

立派な人家ですがもう人が住んでる気配はありません

 

 

お腹の虫がうるさいと思ったらお昼回ってます

 

ようやく昼食ポイントの久保小学校

 

あれれ~~れ「くどやま森の児童館」になってました

 

 

 

 

風が吹き抜けて寒い~

前回もここでランチタイムしました

そして綺麗なトイレをお借りできたんですが閉館中で残念

 

12:35

 

陽だまりを受ける中央の石段でランチ

 

 

 

後半へ続く