ソファ新調のブログに、猫の爪研ぎでソファがボロボロになるというコメントをいただきましたメールメール

猫を飼っていると、典型的なあるあるですよね!

私も、独身時代からずっとソファ問題に悩まされてきましたアセアセアセアセ

うちは、フワフワしているところに粗相してしまう猫ちゃんが1匹いますあしあとあしあと

クティさんですオッドアイ猫

そのため、我が家では、寝室(寝室はニャンズが出入りしないのでOKです)以外の部屋にはフワフワしたものを置かないし、フワフワしたソファもNG注意

爪がひっかかるような、糸を織り込んでいる生地もNGで、毛がつきやすいベロアのような生地もNG…注意

前回のソファは革製で、ピンと張っているものだったので、身体が触れる座面は爪研ぎされず、粗相もされず、毛だらけにもなりませんでしたがOK

外側の角の部分は、爪研ぎされてボロボロになりました〜ガーンガーン

本革は、本能的にガリガリしたくなるから避けた方がよいと聞きアセアセアセアセ

今回は、糸を織り込んでおらず、水を弾き、汚れも落ちやすく、毛もつかない特殊加工の布を使ったソファにしました!

素敵ポーズのたまあしあとあしあと


毛繕い中で後ろ脚がピーンあしあとあしあと


寄ってきたのでナデナデラブラブラブラブ


目が隠れちゃった爆笑


猫ちゃんを飼っていると、ソファの選択肢がかなり狭くなりますが、それは仕方ないことと割り切って、最良の選択ができればと思っていますおねがい

今のところ、このソファにはガリガリしません拍手

毛もつきませんグッ

もちろん、粗相もなしOK

この調子でいけばいいな〜お願い


しっかり爪研ぎを用意することも大事ですよねキラキラキラキラ

いまお気に入りの爪研ぎはこちら下矢印

 
たまちゃん、アクビzzzzzz


からの、おすましキラキラキラキラ


爪を研ぐだけでなく、ベッドになっていますzzzzzz


段ボール好きで、大きなクッたまにピッタリグッ

2匹とも入っていることも多い爆笑


深夜にちょっと笑える、微笑ましい光景です照れラブラブラブラブ