こんにちは。受付の加藤です。
うだるような暑さが続いておりますが、みなさんお身体は大丈夫ですか?
この異常な暑さに最初は驚いていましたが、今はそういった気力すら失せてしまいました。とにかく暑い毎日です・・・
くれぐれも熱中症にはお気をつけ下さい。水分補給もお忘れなく
さて今回は、入れ歯のお手入れについてお話ししたいと思います。
みなさん、入れ歯のお手入れはいかがですか?
毎日のお手入れを怠り、不衛生な入れ歯を使い続けていると、歯ぐきが炎症を起こしたり、口臭が発生しやすくなります。
部分入れ歯の場合は、金具のかかっている歯に汚れがたまると、虫歯や歯槽膿漏を引き起こしやすくなります。
特に、介護の必要な方や体力の低下している方は、食べ物の残りカスや唾液と共に誤って肺に入り、「誤嚥性肺炎(ごえんせいはいえん)」を起こしやすくなります。
予防するためには、口腔内を清潔に保つことが必要です。
誤嚥性肺炎とは?
不潔な口腔内に繁殖した細菌や胃内容物などが誤って気管に入ることにより発症する肺炎です。
当院でも、入れ歯洗浄剤(600円)を販売しております。
汚れはもちろん、ヌルヌルしたぬめりもスッキリ落とし、カビの原因カンジダ菌や色素の沈着を防ぎ、タバコのヤニなどもすっきり洗浄します。
香料不使用ですので、洗浄後の装着でも美味しく食事ができますし、チタンなどの金属にも使用が可能です(金属も黒ずみにくいです)。
入れ歯は傷つけないように、ブラシを使って流水下で食べかすを洗い流してから、入れ歯洗浄剤1錠を40℃くらいのお湯に溶かして浸け置き洗いします。
ぜひお試しくださいね