1495

後半『ドクダミ夫人とけむりいぬ』

脚本:亀沢しま

絵コンテ:日巻裕二

演出:日巻裕二



~あらすじ~

けむりいぬは、ばいきんまんに追われて逃げ込んだ森でドクダミ夫人に出会う。

大雨で荒れてしまった森を片付けると言うドクダミ夫人。うるさいのは嫌いだと言われるも、けむりいぬはアンパンマンと片付けを進める。



◼︎ケムリーヌ、現わる。

少し前に甥っ子とアンパンマンを見ていて、なんか異色のキャラがいるな~と思っていたのがこの子。


サンリオやプリキュアのマスコット的な、ファンシーな造形してません??


「遊ぼ、遊ぼ~」って、かまってちゃんかい!と思ったら、夕方には煙に戻らなきゃいけないんですね。


遊べるタイムリミットがあるから急かしちゃう?わけです。



◼︎ドクダミ夫人の塩対応

さて、色んな形に変化してドクダミ夫人を驚かそうとするケムリーヌ…いえ、けむりいぬですが、「うるさいのは嫌いだよ」と一蹴されます。


空気が凍りかけたところに、アンパンマンが登場して間に入ってくれます。


これもある意味、人助け…


めちゃくちゃ塩対応のドクダミ夫人ですが、けむりいぬは今日の遊び相手にロックオンしたようで、無理やり片付けを手伝い始めます。



いやもう、ドクダミ夫人、幼児向けアニメにあるまじき愛想のなさで、見ていてヒヤヒヤw


必殺技の「ドクダミダミダミ~~」はシュールで面白かったですけどもw


けむりいぬとの相性が悪すぎなのか、他のキャラでも、これぐらい凍りつかせてくるのか…


ドクダミ夫人かわいい!と仰るブログも見かけましたので、ぜひ他キャラとの回も見てみたいところです。



◼︎かびるんるんの変装が可愛い

ドクダミ夫人特製のドクダミ茶ゲットならず、手ぶらで帰宅するばいきんまん。


ドキンちゃんを誤魔化そうと、ドクダミ夫人のコスプレ姿を披露し「うるさいのは嫌いだよ」と決め台詞を言ってみます。


このとき、かびるんるんも後ろでドクダミの花を顔にくっ付けていて、これが可愛かったんです~!


かびるんるんって、ミニオンみたいな賑やかし要因にもなるんだな…と思ったラストでした。


独特の緊張感ある回だったので、最後のかびるんるんの可愛い姿でホッとしました…




◆子供お気に入り度【★★☆】

◆大人も楽しめる度【★★☆】

◆独特の緊張感【★★★】