人生は自分を知る旅

 定年後の新しい自分を

    見つけたい女性へ

「やりたい事が出来る❣️」

第2の人生創造・未来コーチング



こんにちは😃



定年前の女性のサポーター

第2の人生創造・未来コーチの

篠崎晴子です照れ



先日、

私が尊敬する先輩が

乳がんになったと聞いてショックで



びっくりしたんですね

年齢は84歳

生きていれば父親と同じ歳です




お見舞いの手紙を書いたんですが

今日返事を頂き、変わらない字体で3枚

書かれているのをみて、少し安心したんです。




こんなに書けるんだ!なら大丈夫って照れ

それと同時に亡くなった

父が足が悪くなり体調が衰えてきた時




字体が変わってきていて

そこからも老いていく父を感じる辛さが

あった事を思いだしていました…




街中で、杖をつきながら

コンビニのお弁当が入った袋を

持ちながらヨタヨタ歩いている




老人をみると、やはり今でも

父と重ね合わせて見てしまいます…

もっとこうすれば良かったかなぁ




そんな思いが何年たってもでます

あの時、私はフルタイムの常勤でしたので

仕事帰りに寄る父の病院と




日々の仕事で、自分も疲れていました

それならば仕事も辞めて

自宅に引き取ろうかと、夫とも話し




弟に話すと

「自宅にいるより病院にいた方が

何かあった時にいい」と言う意見




私への気遣いもあったと思います

何かあったら私は自分を責めるからきっと…

もう何をどうしてよいかわからない




判断もつかない

そんな時に助けてもらったのが

ケアマネさんの言葉でした。




私の話しを聞いて何の迷いもなく

「しなくていいし、仕事は辞めなくていいです」

と、はっきりと言われたんです。




「お父様がそれを望まないと思うし、

その為に私達がいます!」と

きっぱりと言われたんですね。なんだか




安心し、希望が持てたことを思いだします。

ただ日常は変わらずでしたので

ヘビーでした。ですが、




関わる人が皆、良くなる様にの方向を

向いているそれだけが頼りでした

結局父はその後すぐに亡くなりましたが




もし、自宅でみていたとしても

同じ様に悔いは感じたのではないかと

思ったのです。




自分がどうしていきたいのか⁇

出来る事、出来ない事がある中

出来ないを出来るに変えられる環境なら




それをしても良いと思うし

自分がやりたい!のならば

心にしたがってやればよいし




預ける選択をするならば

それも良い。とにかく介護に

正解なんて無いと思うのです。




周りからどう思われるかよりも

自分の思いが大切になると思います。

そしてやはりどの事もそうですが




その道のプロに聞ける環境

身を置くことが1番大切だと私は思います。

そして、あなたの出した答えは正しいのです。




だって、すごく悩んで決めたのだから

きっとそれがあなたの正解なのです




定年後の新しい自分をみつけたい!

そんなあなたを

私は応援しています



そんなあなたへお知らせ


定年前に

漠然と思い悩む事ありませんか?照れ

このままでいいのかな?って



同世代だからこそわかる

少人数でのお話し会を開催致します



お申し込みは、LINE公式登録後

「お茶会」と返信下さい音譜

あなたのご参加を心よりお待ちしております照れ


LINE公式をポチっと押してね💚

ダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウン

ビックリマーク第2の人生創造・未来コーチング      ・オルゴナイト・バースカラー

 他のお問い合わせはビックリマーク

LINE公式無料登録へ  

 

*「アメブロ」とメッセージ送信

していただいた方に

 「自分ってこんな人⁈」がわかるPDF

 プレゼント中口笛

 

  第2の人生・未来コーチング

定年後の新しい自分を見つけたい女性へ

あなたのストーリーにある種をみつけよう❣️

・数秘✖️自己理解

・バイオリズム✖️あなたのストーリー

継続サポート・コーチング

・詳細はLINE公式よりお問い合わせ下さい


  数秘講座・セッション

・体験講座 3900円より

・鑑定セッション他、お問い合わせ下さい


  オルゴナイト資格・WS

オルゴナイトを作ってみたい方、

資格を取りたい方

曜日:月、火、木、金

時間:13時半〜16時

場所:武蔵小杉

  バースカラー

1440色から選ばれる

自分だけの一生変わらない色を知りたい方

バースカラーアカデミーダウン

https://birthcolor.jp/oharusun259.html

お問い合わせ

ご依頼、ご質問は、

↓↓↓↓↓↓

LINE公式無料登録へ  

 

*「アメブロ」とメッセージ送信下さい