配偶者控除の見直しに選択肢3案を提示 | 川崎・横浜の起業家必見!税理士による起業成功講座

川崎・横浜の起業家必見!税理士による起業成功講座

従業員7人以下の起業家に役立つ情報をスピーディーに提供。節税の方法、売上アップ、資金繰り対策、助成金の申請などを支援する川崎の若手税理士がお伝えします。100社以上の成功事例をもとにした生情報の起業成功ストーリーがここに!

こんにちは。
川崎・横浜の起業家支援のパートナー税理士の大原政人です。


政府税制調査会が、配偶者控除の見直しに選択肢3案を提示しました。


それは、


(1)配偶者控除の廃止


(2)配偶者控除に代えて、配偶者の所得の計算において控除しきれなかった基礎控除を納税者本人(ご主人)に移転する仕組みの導入


(3)配偶者控除に代えて、夫婦世帯に対し配偶者の収入にかかわらず適用される新たな控除の創設


といった見直しに子育て支援を加味するもので、2016年度以降の制度改正に向けて議論を進めるそうです。



現在の配偶者控除については、


(1)共働きが増加しているなか、片働きを一方的に優遇するなど、個々人の働くことへの選択を歪めることは適当ではない


(2)「パート世帯」においては、配偶者が基礎控除の適用を受けるとともに納税者本人も配偶者控除の適用を受けている(いわゆる「二重の控除」が行われている)ため、アンバランスが生じているとの指摘がある。


(3)配偶者の収入が103万円を超えると納税者本人が配偶者控除を受けられなくなることが配偶者の就労を抑制するいわゆる103万円の「壁」になっているとの指摘がある。



配偶者控除に関しては以前からいろいろな問題が出ています。また、ご主人の勤務先の方でで配偶者手当をもらう基準がいわゆる「扶養」が条件になっている事も多々あります。



どれが正解と言う事はないと個人的には思いますが、基本的に増税傾向で決着するように思います。トホホですね。



ご参考になれば幸いです。


追伸:起業家向けに無料のメールセミナーを開催しています。
起業に必要な情報からお役立ち情報まで満載です。

川崎・横浜で10年間経営できるトップ5%社長になる方法はこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
すぐにご相談したいという方は、是非「無料相談」をご利用ください。
お電話でもメールでもお気軽にお問い合わせください。料金は頂きません!!
⇒ [電話] 0120-522-572(9時~18時 土日・携帯電話可)
  [連絡先]
http://1zeirishi.jp/contact/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2012 川崎・横浜の起業家支援のパートナー税理士大原政人All Rights Reserved.
[発行元] 大原政人税理士事務所 税理士大原政人
[住所] 〒210-0006神奈川県川崎市川崎区砂子2-10-7-401
[電話] 0120-522-572(9時~18時 土日・携帯電話可)
[連絡先] 
ohara-taxoffice@trad.ocn.ne.jp