昨年、私の母は、大きな腰の手術をしたので
きほん、誠希千を抱っこ できません汗



たまに
頑張って
抱っこしてくれるけどニコちゃん


私としては

親の気持ち&娘の気持ち  

二人とも危ないがな」

なので、汗

30秒ほどで、バトンタッチです ふ





そんな母とのことですがスマイル

私は里帰り出産できたので、やっぱし色々と、
助かること多くて

家事などは、もちのろんハート
 
母が子育てアドバイスもしてくれるスマイルはーと↑↑
けど~~。。。。


これでよく、空気が悪くなることもありますG汗汗汗




たとえば



母乳より、粉ミルク派の母
(赤ちゃんには太ってもらいたいらしい)と、

とりあえず、まだしばらくは 母乳主体でいきたい私と
意見が、わかれたりガーン


誠希千の顔にブツブツできたから
ベビー石鹸で顔を洗ってあげてたら止められたりガーン

体にベビーローションも、止められたりガーン

でも、天花粉は、すすめられたりガーン


部屋をあたためすぎて注意されガーン
抱っこが下手だと指導されガーン
カルシウムが足りないからと、
牛乳飲まされる(私ね)ガーン  等



たしかに母の意見が正しいことも多いんだろーけどスマイル


お母さんって、
何でもストレートにぶつけられちゃう人だったりするでしょ?

あからさまに嫌な態度とったり

「ほっといておくれ」オーラ全開な私になるわけです
あははっ汗汗



でも
よく考えたら 、

意見が分かれたとしても二人とも共通してるのは
誠希千のことを何より考えているってことはーと


そして
私のことも、こうやって大切に大切におもって
育ててくれたってことはーと



さらには 将来 私も
「ほっといておくれ」オーラ全開な態度を
誠希千にとられると思うと。。。


感謝&謝罪 だわね   カワユス㊤㊤(●/`∀´)/汗






☆先輩ママに聞きたーい!☆のコーナー

こんな感じで親と、もめることとか、ありました~~?

そして、上記の母からのアドバイスあれこれについても
意見があれば教えてくださいね~~