海外では
私の英語の発音が下手くそなので
オーダーが通らないことが
よくありまーす!へ?



アメリカでは

毎日、野球場の売店で
シーザーサラダをオーダーするものの


毎日
はてなマークの顔をされ、
?@?
ワッツ?と聞き返されましたG汗



(メニュー表が頭上にしかなかったので 、

ゆびさし注文 が出来なかったのですぬくぬくI )




こっちとしては かなり流暢に♪
シ~ザ~サラダ”っていってるつもりなのに


チーズ  & ソルト?!?!」と
驚かれてしまったり。。。
苦笑








結果

毎回

途中で心が折れて





オリエンタルチキンサラダを
購入~~~~きゃ



他に似た発音の単語が無いせいか?

オリエンタルチキンサラダ”は、
すんなり通じるのでした!スマイル汗





パサパサのチキンの上に
ミカン缶詰のミカンとレーズン、
パスタを揚げたようなものが
たっぷりのっかっていて、

それを中華ドレッシングで食べるとゆう
なかなか斬新な
オリエンタルチキンサラダ


初めびっくりしたけど

毎日食べてるとゆうこともあり
もはや、すっかりハマってしまったわ!




きゃっグッド!





皆さんも海外に行ったときや
外国のお友達と話すときに

是非、「シーザーサラダ」トライしてみてー!

あんがい
通じない単語と思う!
(思いたい!)