2024/6/1

奥多摩の御前山へ。

 

武蔵五日市駅からバスに乗り、小沢バス停で下車。

トイレあり。

 

バス停下りた所に登山口への案内板はなく、ちょっと進んだ民家の所に看板があった。

これは分かりにくい。

 

これからは案内板がしっかり整備されている。

今日は湯久保尾根にて御前山に向けて出発!御前山まで6.4㎞。

 

ゆるやかな登山道を進む。

 

杉林に覆われ、展望もなく、静かな登山道。緩い登りが続く。

 

岩場を通過。

 

広葉樹が広がってきた。紅葉時は綺麗そうだ。

 

湯久保山と思われるところを通過。湯久保山の標識は見当たらず。

 

若緑山を通過。ここからダラダラ続いた緩い登りから、一気に登り詰めていく感じだった。

湯久保尾根、全然人がいない。土曜だというのに、下ってきたソロ2人のみ出会った。

登山道はきちんと整備されて歩くには全く問題ない尾根だった。

 

御前山に到着!出発から3時間15分で到着。土曜だというのに、人は少なめ。

 

鷹巣山と石尾根の眺めを見ながら、ランチタイム。

 

今日は暑すぎず、頂上はひんやりしていて涼しかった。

 

下山は下の避難小屋のトイレに寄ったので、そのまま境橋に下りることにした。

 

途中から舗装道路になって、舗装道路が長い。

 

境橋バス停に着いて、終了!下りは2時間15分で下りてきた。

 

湯久保尾根はダラダラ緩い登りが続くが故、頂上まで標高差1100m弱あるのに、そんなにきつく感じなかった。でもちょっと長いかな…

気温も暑すぎず、山の中は涼しく、気持ち良い汗がかけた。

 

コースタイム:

小沢バス停9:20---湯久保山11:20---若緑山11:55---御前山12:35/13:10---境橋バス停15:25