2020/2/25

幕山~湯河原梅林へ。

 

湯河原梅林、只今見頃との事、入園料200円を払って中へ。

実際には、結構散り始めでしたけどね。。

 

幕山と湯河原梅林。わ~綺麗ビックリマーク

 

白梅

 

紅白混ざって綺麗音譜

 

久しぶりの湯河原梅林音譜

 

 

湯河原梅林を通って、幕山に登りますビックリマーク

 

スイセンも咲いてる音譜

 

これだけ梅があるから、ふんわり良い香り音譜

 

しだれ梅がいっぱい。

 

 

わぁ、真っ白ビックリマークここには4000本の梅があるそうで、すごいね~。

 

白とピンク

 

青空に映えるねグッド!

 

梅が密集ビックリマーク

 

 

梅の中を通っていく。見頃とあったけど、結構散り始めていた。

 

ピンクの梅が多いのが嬉しいね~。

 

 

 

ちょっと標高を上げると、まだ梅は満開で残ってる。

 

 

 

 

ピンクの梅がいっぱいだ音譜

 

 

 

 

 

梅のトンネル音譜

 

梅と幕岩。クライミングをしている人が見えた。

 

 

 

梅林最高地点に到着。湯河原梅林を一望。

 

幕岩。

 

ここら梅は無くなり、幕山を目指し登っていく。

 

真鶴半島と海が見えた。

 

曇ってきて空は真っ白。今日は曇り予報だったから、やっぱり、、、という感じ。

 

梅林最高地点から50分登って、幕山に到着。標高626m。

 

海の展望。だけど真っ白(-.-) モグモグタイム。

 

頂上にあった大きな一本の桜の木。桜の時期良いかもね。

 

休憩後、出発。大石ヶ平へ向かう。

 

どんどん下る。

 

結構下る。

 

南郷山との分岐。大石ヶ平に進む。

 

こちら側は陽も当たらず、道もちょっと荒れ気味。

 

ハコネザサの道。どんどん下る。

 

30分で大石ヶ平に到着。湯河原梅林へ進む。

 

大石ヶ平

 

車道を進む。

 

湯河原梅林に戻ってきた。

 

まだ見ていない部分を鑑賞する。

 

真っ白ですごいね~。

 

ピンクと白が混ざって綺麗だね~。

 

ピンクが多い音譜

 

 

 

良い香りに包まれて~音譜

 

梅のトンネルの中を進む音譜

 

この数、すごいよ。

 

しだれ梅がいっぱい。

 

しだれ梅の中を進む。

 

 

菜の花

 

スタート地点に戻ってきた。湯河原梅林、本数多く、香りも楽め、良かった音譜

 

 

売店の所にあった、河津桜。

 

満開で綺麗ビックリマーク

 

 

もう一本、河津桜。

 

湯河原梅林を後にし、海鮮丼を食べるべく、鮪屋さんに向かう。

 

トコトコ車道を歩き、鮪屋さんに行ったのだが、なんと本日休業だったゲッソリ

残念~。ここの海鮮丼を一番の楽しみにしていただけにえーん

 

湯河原駅に到着して、終了。

 

海鮮丼食べれなかったのは残念だったけど、久しぶりの湯河原梅林は綺麗で、良い香りと共に楽しめた音譜

 

コースタイム:

湯河原梅林9:55---梅林最高地点10:15---幕山11:05/20---大石ヶ平11:50---湯河原梅林12:05/30---湯河原駅13:30