飛竜の滝へ向かう。

飛竜の滝は、1度行った事があるが、初夏の季節だった。

紅葉はどうかな~はてなマーク

 

ススキが群生。

 

3連休、高尾山や塔ノ岳界隈はすごい混雑だろう。

ここはほとんど人がいなく、静かにのんびり歩ける音譜

 

お花も咲いていた音譜

 

リンドウ

 

ススキが続く道。

 

日差しを浴びて穂もキラキラしてるね音譜

 

一面にススキが広がる。すごーいびっくり

 

大きなモミジ。綺麗音譜

 

ススキと紅葉を楽しみながら歩けた音譜

 

真っ黄色で綺麗~爆  笑

 

青空に映えるビックリマーク

 

日差しに輝いてる音譜

 

飛竜の滝へ自然探勝歩道を歩いて行く。

 

飛竜の滝へ0.9㎞。

 

最初は平坦な道。

 

その後どんどん下る。0.9㎞なのだが、すごい下る~あせる

 

綺麗な紅葉も出てきた音譜

 

 

綺麗~爆  笑

 

まだ下るんかい?と不安になるほど、下る(^^;)

 

15分程下って、やっと飛竜の滝入口に着いた。

 

大きなモミジ。まだ緑が多い。

 

滝に向かい登っていくと、見えた、飛竜の滝ビックリマーク紅葉も綺麗じゃないかビックリマーク

 

滝の上部と紅葉。紅葉グッとタイミングで、綺麗な紅葉と一緒に見れて嬉しい爆  笑

 

滝の案内。神奈川県最大級の滝だってビックリマーク

 

紅葉、綺麗爆  笑

 

縦に長いので、全景が撮れない。

 

滝上部分。

 

真ん中から下部分。

 

紅葉と一緒に見れて、来て良かったビックリマーク

 

来た道を戻る。下りてきたので、今度は登り返しあせる

 

今日は標高差がそんなにないので、この登ったり下ったりで、良い運動になるから良いか。

紅葉をまた愛でながら登る。

 

25分登って、戻ってきた。ふー、ひと汗かいたあせる

ここから鷹巣山へ戻る。最終的に湯本まで行くけど8㎞もあるんだ~びっくり

 

また紅葉を愛でながら。ホント、ここは人がいなくて空いてるね~。

 

鮮やかな紅葉も楽しみながら、

 

鷹巣山に戻ってきた。おーすごい団体さんがいるびっくりさっさと通過する。

 

また来た道を戻り浅間山へと向かう。

 

紅葉綺麗だねぇ照れ

 

 

 

鮮やかビックリマーク

 

鷹巣山から20分、浅間山に到着。

行きにはいっぱい人がいたが、もうほとんどいなくなってる。

 

ここから神山と駒ヶ岳が見える。

 

ここは、芝生になっていて、いつ来ても気持ち良い。

ずっと居たくなる、良い所照れ 富士山が見えたら言う事ないんだけど。

 

浅間山は、鷹巣山よりちょっと低く標高804m。午後1時を過ぎ、肌寒くなってきた。

 

箱根湯本駅まで、湯坂路を下山する。いきなり素晴らしい紅葉ビックリマーク

 

色鮮やかで綺麗だビックリマーク

 

真っ黄色のモミジ音譜

 

ここからモミジロードが始まるビックリマーク天気が曇っちゃったのが残念ビックリマーク

 

色鮮やかな赤ビックリマーク

 

綺麗~爆  笑

 

 

わー、綺麗爆  笑 見頃のものと色づき始めのものが混ざる。

 

 

鮮やかさがすごいビックリマーク

 

綺麗爆  笑

 

色づき始め

 

赤とオレンジビックリマーク

 

綺麗だ~ラブ

 

きらびやか~

 

モミジがずっと続く道ビックリマーク

 

綺麗~。まだ緑のモミジもある。

 

お~、鮮やかだビックリマーク

 

カラフルなトンネルビックリマーク爆  笑

 

次々綺麗なモミジが出てくるビックリマーク色づき始めのものが多い

 

 

いや~、すごいね~

 

見上げれば、カラフルな屋根ビックリマーク

 

 

ススキが群生ビックリマーク

 

綺麗な紅葉、広がってる~ラブ

 

モミジロードをどんどん下っていく。

 

青空だったら、もっと綺麗だったのにな。

 

 

 

どこまで続くんだろうか?このモミジロード。

 

色づき始めがいっぱいあるから、もうちょっと先でも楽しめるね。

 

 

 

わー、素敵ラブ

 

下るにつれ、緑のモミジも多くなる。

 

わ、ひと際鮮やかなのがあったビックリマーク

 

万華鏡のようドキドキ

 

綺麗な色ビックリマーク

 

 

まだ続くんかい?すごいな、ここのモミジ。

 

ちょっと日差しが出て、やっぱり日差しがあると綺麗~ラブ

 

緑が多くなってきた

 

45分もずっと綺麗なモミジの中を歩いてきた。こんな所他にあるかな?

 

展望がちょっと開けて目の前の山もよく色づいてる音譜

 

下るにつれ、モミジ以外の木々の紅葉も出てきた。

 

緑多い針葉樹の道となる。

 

あ~お、もうモミジ終わっちゃった。。

 

と思ったら、またモミジがいっぱい出てきた。

ここはまだ緑のモミジ。12月に入っても楽しめそうだ。

 

緑のモミジも爽やかで歩いてて、気持ちが良い。

 

湯坂城跡に到着。浅間山から1時間ちょっと歩いてるけど、意外に長いあせる

 

駅まであと20分か、結構疲れた(*ノωノ)

 

さぁ、頑張ってまた下っていく。

 

浅間山から1時間20分、登山口に下山。長かったあせる(+o+)

 

鎌倉古道の湯坂路を下りてきた。なだらかだけど長い(^^;)

 

あとは駅までのんびり歩いて行く。麓の方は紅葉まだだね。

 

まだ色づき始めて感じ。

 

さすが観光地で、車と人がどっと増える。

 

箱根湯本駅に着いて、本日は終了ビックリマーク

軽いハイキングコースなんだけど、蓬莱園が素晴らしくて長居したのと、飛竜の滝まで足を延ばしたのもあり、今日は5時間半の行程だった。

通りで疲れた訳だ(^^;)

今日は蓬莱園の紅葉が素晴らしく、最高の綺麗さだった。

今年は紅葉がちょっと遅かったおかげで、まだ鮮やかな状態で楽しめたのかも。

浅間山に向かう登山道の紅葉もすごく綺麗だった。

飛竜の滝も紅葉と一緒に見れたし、湯坂路のモミジロードも綺麗だったし、今日は箱根に来て本当に良かった。最高の紅葉ハイキングができ癒された爆  笑

 

コースタイム:

小涌谷駅9:30---蓬莱園9:50/10:30---千条の滝10:40---浅間山11:20---鷹巣山11:45---飛竜の滝分岐12:00---飛竜の滝12:15---飛竜の滝分岐12:40---鷹巣山12:50---浅間山13:10---登山口14:40---箱根湯本駅14:50