先生の教室を満室にする

ピアノ導入指導アドバイザー

増田明美と申します。

 

こちらのブログでは

 

生徒さんが楽しみながら「いつの間にかできちゃった音譜

のレッスンについて

問い合わせが絶えない、いつも満室・キャンセル待ちの教室

ママに選ばれる教室になる

入会率アップの体験レッスン法

 

 

など、先生も生徒も楽しい

満足度の高い、導入期の指導方法について発信しています。

 

 

「ド・レ・ミ・ファ・ソ・ラ・シ・ド」

とスラスラ言える子でも

 

ドレミファソラシドの次がわからなかったり

下行形が言えなかったりします。

 

私の教室では、

レッスン中に音名を順番に言ってもらいます。

「ドレミファソラシド」が言えたら

次は「レ」から順番に・・・

音階のどの音からでも上行形が言えるようにします。

 

「ファ」の音から上行形を言うときに

心の中で(ド・レ・ミ)と考えてから

「ファ・ソ・ラ・シ・ド・レ・ミ」と言うのと

「ファ」の音を初めの音として言えるのとでは

大きな差があります。

 

なんの音から始まっても、

上行形、下行形、一つ抜かしなどが

自由に言えることによって

これから習う読譜がとても楽になります。

 

 

こちらは、指導者専用ライン公式アカウントです。

 

ご登録の方には、

体験レッスンから

入会率ほぼ100%の

「ますますピアノが好きになる、

導入指導方法」をプレゼントします音譜

ご登録はこちらから下矢印

 

 

友だち追加