こんにちは
のんべえSちゃん改め、のんべえさやちゃんです

暑いですねー
ビールが美味くてたまらない季節がやってまいりました!

しあわせ

Sちゃんからさやちゃんに変えたのは、とある事が関係しているのですが…
こちらでもまた発表させていただきます

先日、セッションを受けに軽井沢へ行きました。
軽井沢へ行くとセッションを受け、カリスマ主婦カウンセラーの直美さんとお茶をして帰る。ということがほとんどなのですが、今回時間がたっぷりとあった為、久々に観光することにしました!
ネットで色々調べていたら、「幸福の谷」という軽井沢らしい別荘地を通る石畳の道があるとのことで、行ってみました。
万平ホテルの裏にあるこの道。
観光客は誰もおらず、ひっそりとしていました。
どんどん奥に歩いていくととんでもない急坂が見えた為、そこで引き返しました。
奥には川端康成の別荘もあったそう。
そして万平ホテルに一度は行ってみたいなと思っていたのですが、ひとりじゃなくて誰かと一緒がいいなと思っていた為、またにしようと思い戻りました。
その途中に立ち寄った、室生犀星記念館。
日本文学を代表する詩人・小説家とのことでしたが、私は全然知らず…
ただお庭の苔が素敵で覗きました。
緑に癒される〜
と、訪れた人にお庭の事など詳しく説明をしているおじいちゃまがひとり。
「あなた、万平ホテルは行ったかね?」
と話しかけてきました。
行ってないと言うと、行った方がいい。一緒に行こう。と言われ、万平ホテルに誰かと行くオーダーが早速通りました(笑)
軽井沢にかなり詳しいおじいちゃま。
万平ホテルの歴史や、万平ホテルに滞在していたジョンレノンについても詳しく教えてくれました。
しかもジョンレノンとパン屋さんで2回も会ったと言っていてびっくり



ホテルを出た後も、おじいちゃまオススメの場所を案内してくれました。
絶対に自分だけだったら行かないであろう場所。
知らなかった事。を次から次へと教えてくれて
大満足!
夏は毎年いるからまたおいでと言われてお別れしました。
あー楽しかった

私は人見知りなのですが、最近はほとんどの方に
人見知りなの⁈と言われますし、私自身も人見知りなのかどうなのかよくわからなくなってきています

私の場合、人見知りだから無理。という状態だった時って多分相手からどう思われるか?が怖くてそうだっただけなのかなと思っています。
きっと虹視力®︎を学んでいなかったら、おじいちゃまの案内もお断り。でしたし…
そもそも軽井沢をひとりで観光なんて絶対出来なかった!
もちろん人見知りがいけないことではないですし、ドキドキしちゃう時もあります。
だけど数年前に比べたら、色んなタイプの人と関わることが出来ていますし、昔はニンゲンキライ

と思っていたのが嘘のような人生を送っています。
本当に世界が広がった

人間関係で悩まれている方の力になれるかも
と思っていますので、お話出来る機会を増やしてまいります。

ご縁が繋がることを楽しみにしてます
