5月17日の将棋対局結果(2024.5.18) | 東京の四季(庭園&公園)のブログ

東京の四季(庭園&公園)のブログ

皇居東御苑・新宿御苑・都立庭園その他東京近郊の庭園・公園を眺め歩きます。また藤井聡太七段を中心に将棋界の動向も

◆5月17日の将棋対局結果

 

(1)第37期竜王戦4組残留者決定戦

①●川上猛七段(先)vs〇青嶋未来六段

 ※川上猛七段(51歳)は10年間のフリークラス在籍期間が満了して竜王戦で5組在籍の間は竜王戦のみ出場できる立場。青嶋六段は1組に上がっても不思議でない実力者ですが最高位は4組で相性が悪い棋戦のようです。

 ※青嶋六段が勝って4組残留、敗れた川上七段は5組降級となり4組に昇級しない限り2年間で引退となります。

 

(2)第37期竜王戦5組昇級者決定戦Bブロック2回戦

②●井上慶太九段vs〇田村庸介七段(先)

 ※勝った田村七段は3回戦で村田智弘七段と対戦します。

 

③●先崎学九段(先)vs〇出口若武六段

 ※勝った出口六段は3回戦で阿部隆九段と対戦します。

 

(3)第37期竜王戦5組残留者決定戦

④●日浦市郎八段(先)vs〇渡辺正和六段

 ※勝った渡辺正和六段は5組残留、敗れた日浦八段は6組に降級となります。

 

(4)第50期棋王戦予選2組3回戦

⑤●森内俊之九段vs〇村中秀史七段(先)

 ※勝った村中七段は準決勝進出で杉本和陽五段と対戦します。

 

(5)第74期王将戦一次予選

・1組準決勝

⑥●伊藤真吾六段vs〇本田奎六段(先)

 ※勝った本田六段は決勝進出で屋敷伸之九段と対戦します。

 

・4組準決勝

⑦〇伊藤匠七段vs●渡辺和史六段(先)

 ※勝った伊藤匠七段は決勝進出で岡部怜央四段vs谷合廣紀四段戦の勝者と対戦します。

 

・7組準決勝

⑧●古森悠太五段vs〇森本才跳四段(先)

 ※勝った森本四段は決勝進出で服部慎一郎六段と対戦します。

 

・9組準決勝

⑨〇都成竜馬七段(先)vs●船江恒平六段

 ※勝った都成七段は決勝進出で高田明浩五段と対戦します。

 

(6)第96期棋聖戦一次予選

・二組1回戦

➉●飯塚祐紀八段vs〇藤森哲也五段(先)

 ※勝った藤森五段は同日2回戦で佐藤和俊七段と対戦しましたが敗退。

 

・同2回戦

⑪〇佐藤和俊七段(先)vs●藤森哲也五段(➉の勝者)

 ※勝った佐藤和俊七段は準決勝進出。

 

・ホ組1回戦

⑫〇千葉幸生七段vs●長谷部浩平五段(先)

 ※勝った千葉七段は2回戦で安用寺孝功七段vs狩山幹生四段と対戦します。

 

・ハ組1回戦

⑭〇八代弥七段(先)vs●小山直希四段

 ※勝った八代七段は同日2回戦で斎藤明日斗五段と対戦して勝利。

 

・同2回戦

⑮●斎藤明日斗五段vs〇八代弥七段(先)

 ※勝った八代七段は準決勝進出。

 

(7)第55期新人王戦3回戦

⑬●古賀悠聖六段vs〇狩山幹生四段(先)

 ※勝った狩山四段は4回戦で岡部怜央四段vs上野裕寿四段戦の勝者と対戦します。

 

◆将棋連盟 棋士別成績一覧(レーティング)